スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2010年04月13日

フレンチ。




 昨日の骨董市で購入したモノの1つです。

 60年代のミシュランの伝票です。

 こんなモノが商品になるんですね!

 っていって僕が購入しています・・・



 でもこんなモノをきれいに保管して商品にしている海外の文化というか
日本では聞いたことはありません。

 普通の伝票でも外国のモノというだけで、なんか洒落ている気がしてしまいます。

 このミシュランのロゴの中にビバンダムがたくさん居ます。

 シャレています!

 手抜きが見えません!


 見習います!


 これは骨董市に出展されていた福岡の南区 大楠に
お店を構えているフランス雑貨のお店「クレール・ド・リュヌ」というお店で
買いました。
 いつかお店にお邪魔したいと思いました。




あとショッピングバッグです。
woltanさまアップしました!
アメリカのdaleというホームセンターのモノです。



mayuちゃんありがとう!  

Posted by イノヒザロケット at 02:48Comments(6)雑貨