スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2015年01月30日

オージー 。



 今日も雨が降りました。

 今日は予定通り溶接をしました。
明日もします。

 今作っているのは頼まれている子供机。

 形はシンプルな感じ。

 
 シンプルなほど細かいところが気になります。



 
 グローブみたいなラグビーボールです。
アディダスの。

 空気は入りません。

 飾りです。


 





  
Posted by イノヒザロケット at 02:38Comments(0)雑貨

2015年01月29日

959 。



 今日は小さなロケットを飛ばしました。

 結果はだいぶ先です。



 まだ止まっているのも走っているのも見たことがないポルシェです。

 いつか乗ってみたいですがメンテナンスとか考えると難しそうな感じ、金額ももちろん。

 
 実車は近くで見れないのでミニカーで先ずは我慢です。
横からの感じが良いです。


 
 明日から溶接作業が始まります。




  
Posted by イノヒザロケット at 02:20Comments(0)クルマ

2015年01月26日

船小屋 。



 筑後で環境フェアの手伝いに行って来ました。

 毎年、筑後のどこかで開催されています。


 今回は新幹線が止まることになって新しくなった船小屋駅の前の公園で開催されました。


 今回もバイオ燃料で走るトラクターでトロッコを引っ張って子どもたちを乗せる手伝いです。


 天気が良かったです。



 知らない間にバイオ燃料も進化しています。




ウルトラマンが来ていました。




  
Posted by イノヒザロケット at 03:23Comments(0)環境問題

2015年01月25日

小鳥 。




 伊万里から友達が来てくれました。

 サダハチさんも来て3人でベラベラ話しました。


 昼にたこ焼き食べて。


 1月もあと1週間です。
もう少し仕事が残っています。

 
 たまたまサンバーがうちにやって来ました。

 少し古いですがまだ使えそうな感じです。

 5速の4駆。


 写真はたぶんハトの箸置き。

 かわいらしい感じ。


 イノヒザロケット価格300円。



 在庫は5個あります。



  
Posted by イノヒザロケット at 03:13Comments(0)雑貨

2015年01月24日

HELLA 。



 2枚あれば取り替えようと思いますが残念ですが1枚だけしかないです。

 ビートルのヘッドライトカバー。

 これに変えても見た目も機能も何も変わりませんが、気分が違います。


 
 物事のほとんどは気の持ちようだと思います。


 
 ほとんどは相手があっての事が多いので勘違いやすれ違い思い過ごしとか。


 でもまぁほとんどの事はなんとかなるものです。





  
Posted by イノヒザロケット at 03:19Comments(0)クルマ

2015年01月23日

恵比寿 。



 別府の帰りに日田のサッポロビールの工場に寄りました。


 エビスビールコースを回り、帰りにこの鯛を買いました。

 縁起が良さそうな鯛です。


 クルマのキーホルダーに追加しました。


 今月は作業が詰まっています。



 まだ出していない年賀状もその1つです・・・・・





  
Posted by イノヒザロケット at 02:52Comments(0)クルマ

2015年01月20日

マンホール  。



 別府に行って来ました。

 
 出初式が終わってから。



 今日のネコ。


 朝に1人でブラブラして写真を撮りました。

 30分くらいで何匹かネコを撮りました。


 楽しかったです。でも疲れました。






   
Posted by イノヒザロケット at 00:46Comments(0)カメラ

2015年01月16日

シンガー 。



 60年以上前の足踏み式ミシン。


 最近、仕入れたモノです。

 でももう次のオーナーが決まったのでメンテナンス中です。
皮ベルトを注文中。


 足踏みですが小さなモーターもついているので電動としても使えます。

 ベルトが来たら糸を通して試しに何か縫ってみます。


 おもちゃ以外にも雑貨あります。




  
Posted by イノヒザロケット at 01:51Comments(0)雑貨

2015年01月15日

アップライト 。





 明日は雨です。

 明日はカブに乗らないといけないので乗るときだけでも小雨ぐらいなら
良いですが。

 
 合羽を着ます。


 この兵隊はピアノの付属品で付いてきたモノらしいです。

 頭の部分でホコリをとります。


 70年代くらいのモノです。

 実際に使われていたモノですのでホコリが付いています。
今度洗います。


 イノヒザロケット価格1800円




   
Posted by イノヒザロケット at 02:53Comments(0)雑貨

2015年01月13日

イエロー 。




 今年初めての工具です。
 
 購入したのは去年です。
 カッターはいくつか持っているのですが色がキレイだったので
買いました。

 クリアーイエローのオルファです。


 暗闇で光ればもっと良いのですがこれは蓄光ではないです。


 


   
Posted by イノヒザロケット at 02:40Comments(0)クルマ雑貨

2015年01月12日

カイト 。



 凧揚げ大会でした。


 今年もうちの大凧は上がらず・・・


 いつもの事なのでみんな笑っていました。

 今回はロープを軍手をはめて引っ張ったのですが摩擦で軽く火傷をしてしまったので
来年は革手袋でしたいと思います。



 今日はそんなに寒く無くて良い凧揚げ日和でした。



  
Posted by イノヒザロケット at 02:16Comments(0)イベント

2015年01月11日

ET 。




 あまり電卓は使う機会は少ないのですが衝動で買ってしまいました。


 オリジナルは少ないので復刻盤です。


 でも持っているだけで良いのです。
これを使えることがうれしいのです。


 デザインはディーターラムス。


 色はブラウンらしい緑とか使っていて時計と同じです。


 

 明日は猪位金地区の凧揚げ・鬼火大会です。




  
Posted by イノヒザロケット at 02:34Comments(0)イノヒザロケット雑貨

2015年01月10日

恐竜 。



 70年代のプレシオサウルスです。

 大英博物館で売られていたモノです。

 形がキレイです。色も。


 イノヒザロケット価格3800円。



 明日は1月10日です。

 今月は少し溶接を使う仕事が入りました。


 しっかり作りたいと思います。




  
Posted by イノヒザロケット at 03:43Comments(0)おもちゃ

2015年01月06日

ワールドヘリテージ 。



 世界遺産は田川では作兵衛さんが有名ですが、建物や自然は
ブルーマウンテンや白川郷などに行ったことがあります。

 あとオペラハウスも。でも僕が行った頃はまだ登録されていませんでした。


 いつも思うのですがどこかに行くときはなるべくそこの情報を調べていった方が
面白く過ごせます。

 修学旅行などで行くとほとんど覚えていません。

 興味があるか無いかで面白さが変わります。


 
 イギリスのストーンヘンジのスノードームです。

 ガラス製でとてもキレイです。


 イノヒザロケット価格5800円




  
Posted by イノヒザロケット at 02:26Comments(0)雑貨

2015年01月05日

4人 。



 昨日の事です。


 3日に大宰府に行きました。5社目です。


 タクバイ君も一緒でした。


 ビートルに4人で乗って。米の山峠を越えて、チェーン規制でしたがそろっと行くと大丈夫でした。
チェーンは英彦山から積みっぱなしです。

 大宰府は3日でしたがまぁまぁ人は多かったです。

 コーヒーと梅が枝餅を食べたかったのですが、スターバックスは閉まっていました。


 今年の抱負は規則正しい生活をするにしました・・・・




  
Posted by イノヒザロケット at 02:57Comments(2)クルマ

2015年01月03日

リフレクター 。



 5時半くらいに起きて準備して6時に集合して
宗像大社まで行きました。

 雪が心配でしたが積もっていませんでした。途中は少し凍っていたところもありました。

 グリップにどんとを張って。


 今回は初めてのカブも合わせて4台で。


 正月らしいとても寒い日でした。


 行きは寒さは我慢できたのですが、帰り少し眠くなったら寒さが我慢できないくらいになりました。
眠くなったら寒くなるような気がします。


 カブに張るお守りを買いました。

 前も買ったのですが知らないうちにどこかに落ちてなくなりました。




  
Posted by イノヒザロケット at 02:46Comments(0)バイク

2015年01月02日

8 。




 2社目は英彦山神宮でした。


 雪が積もっていたのでビートルで行って来ました。
チェーンを積んで。

 途中で滑って登れなくなったのでしゃくなげ荘の手前でチェーンを付けました。

 
 何年かぶりです。


 初めてスロープカーで英彦山神宮まで登りました。

 楽ちんです。


 
 今年の1回目のおみくじは中吉です。




  
Posted by イノヒザロケット at 03:17Comments(0)クルマ

2015年01月01日

バレンタイン 。



 2015年になりました。

 あけましておめでとうございます。

 年末から仕事しながらズルズルと明けました。


 今年の抱負はまだ決めていません。



 ゴリパラスペシャル見ています。



 

 今年もよろしくお願いします。




  
Posted by イノヒザロケット at 03:17Comments(6)イノヒザロケット