スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年11月30日

ピッキング 。



 昨日の事ですが。


 田川のFさんの家の庭にあるミカンの収穫しました。


 3人で3本のミカンの木を収穫しました。

 約400個採れました、もうすぐ木を切ってしまうらしいです。
今年で最後の収穫。


 今の時期に採って来年の春に食べるらしいです。ダンボール箱に保存しました。


 Fさんとは最近知り合いました。

 歳も職業もいろいろ違いますが、いろいろ話しました。


   
Posted by イノヒザロケット at 02:22Comments(2)

2011年11月29日

バブル 。





 シャボン玉仕入れてみました。

 プステフィックス社(ドイツ製)のスタンダードのシャボン玉です。


 70ml入り。

 価格210円。



 蓋に吹くスティックが一体になっていますので持ち運びに便利だし、
シャボン玉液の誤飲を防ぐ事も出来ます。

 吹き口が工夫されていますので液を長い時間保持します。


 とりあえず5個在庫あります。


 でも自分用に1個使いましたので残り4個です。


 割れにくく、長い時間浮かんでいます。  
Posted by イノヒザロケット at 02:41Comments(0)雑貨

2011年11月28日

スチール 。



 そろそろ草刈機の時期が終わりです。


 これが今期最後の草刈機の修理だと思います。


 ほとんどが僕のところに来る草刈機はボロボロのが多いです。

 仕組みは同じような感じですが、キャブ、エアクリーナー、マフラーなど
みんな違います。

 どれもシンプルに作られています、ほとんどが2ストなので。

 
 小さいのに力強いなぁとたまに思います。

 小さいので良く考えられています。


 何でも勉強になります。


 出来る事はしますのでご来店ください。おもちゃ屋です。

 クリスマスが近づいて来ると、仮面ライダーの変身ベルトの問い合わせが
増えてきます、でも置いていませんのでご了承ください。

 ネフはあります。



   
Posted by イノヒザロケット at 01:35Comments(0)イノヒザロケット

2011年11月26日

福岡縣 。



 ちょっと見つけたので買ってみました。

 防火バッジ。


 
 いつのモノかはわかりませんが。

 最近よく火事のニュースを見ます。冬になると多くなります。


 火の用心です。  
Posted by イノヒザロケット at 02:57Comments(4)イノヒザロケット

2011年11月25日

飽和 。



 店内は狭いのでモノが多いと作業もしにくいです。


 バイクが2台、自転車が3台。

 バイクが2台、自転車が1台それぞれ近いうちに納車されますが。


 昨日はバドミントンをしたので筋肉痛ですが、ちょっとバイクを軽整備しました。

 言われないとわからないぐらいの。  
Posted by イノヒザロケット at 01:16Comments(4)バイク

2011年11月24日

キャノンデール 。



 調整で預かっている自転車のアルミ溶接のビードです。


 キレイです。


 まだまだ練習が足りません。


 フレームではなくてステム部の画像ですが。



 一流メーカーはビードも一流です。  
Posted by イノヒザロケット at 02:55Comments(4)溶接

2011年11月23日

理由 。



 最近はニュースで血が足りないとか聞きませんが、どうなんでしょう!?


 献血がまたあります。


 たまたまインターネットのニュースで献血に行かない理由が痛そうだからと
ありました。

 確かにチカッっとしますが。


 そんな理由!?と思ってしまいます。


 
 今日はちょっとビールをたくさん飲んだのでアルコールが抜けたら
行こうと思います。  
Posted by イノヒザロケット at 02:19Comments(6)イノヒザロケット

2011年11月22日

粉砕 。



 いつかアウトドアで豆から挽いてドリップして
コーヒーを飲もうと思って購入したミルです。


 西ドイツ時代のモノです。


 ザッセンハウスのコーヒーミル。

 粒度調整出来ます。


 銅で出来ています。

 
 1度分解洗浄済み。


 イノヒザロケット価格7000円。


 自分用にするかもしれません・・・

   
Posted by イノヒザロケット at 01:57Comments(7)雑貨

2011年11月21日

遊星歯車 。



 サダハチさんから預かっていたシャリーです。


 次のオーナーが決まりました。


 近いうちに1度、廃車してきます。見た目はちょっとキレイには
見えませんが、機械的な状態は調子良いです。

 キャブなどはオートマシャリーはちょっと複雑ですがオーバーホール済みです。

 自動変速も問題ありません。


 チョーク機構も自動ですがちゃんと機能しています。


 黄緑がイイ感じです。



 寒くなりました。星が良く見えます。  
Posted by イノヒザロケット at 03:35Comments(2)バイク

2011年11月20日

ロカビリー 。



 先日のフリーマーケットで売れ残ったので。


 甥っ子にあげようと思います。


 最近クルマに興味があるようなので。

 まぁ順調に育っているようです。


 友達のバイク屋さんにもらったキャデラックです。  
Posted by イノヒザロケット at 03:04Comments(0)雑貨

2011年11月19日

筒 。



 箱もデザインを考えないとと出来ません。


 箱は中身の性能とかには関係ないですが。

 箱がかっちょ良いと中身も良く思えます。



 気は抜けません。

   
Posted by イノヒザロケット at 03:26Comments(2)ネフnaef

2011年11月18日

ガラガラ 。



 山口からわざわざ田川までしげなりさんが遊びに来てくれました。


 英彦山神宮まで行って来ました。僕は今年の正月以来です。





 石炭記念博物館もこの機会なので行きました。

 たぶん小学生か中学生以来です。


 石炭を掘っている人物模型は覚えていましたが、それ以外は覚えていなくて
ちょっと新鮮でした。

 時間が足りなかったのでまたゆっくりと行きたいです。

 作兵衛さんの絵ももっとじっくり見たいです。


 好きな事をしている方は強いです。  
Posted by イノヒザロケット at 01:47Comments(6)イノヒザロケット

2011年11月16日

マリメッコ 。



 前にパンダ柄の生地を買っていました。


 パネルにして飾ろうかと思っていましたが、クッションにでもしようかな
とも考えています。


 そんなこと考えていますが、考え出して何ヶ月も経っています。

 っていうかいつも忘れてしまっています。



 思ったことがすぐに実行できるともっといろいろうまくいって
いるような気になります。たぶん。

   
Posted by イノヒザロケット at 03:21Comments(2)雑貨

2011年11月15日

クオーツ 。



 携帯電話を持ち始めてから腕時計をあまりしなくなりました。

 
 でも腕にはめるのは違和感は無いし携帯電話よりも腕時計の
方が便利だし好きです。



 去年買ったレゴの時計の1部が壊れたので2コ新品があったので1個を
自分用に電池も新品にして使っています。たまに。


 ベルト部分をいろいろ換えたり出来ます。


 1個カモフラージュ柄の売りモノがありますので気になる方は見に来てください。

 電池は切れています。

 ホームセンターで500円くらいなので次のオーナーが決まったら
交換します。  
Posted by イノヒザロケット at 02:44Comments(2)雑貨

2011年11月14日

完熟 。



 初めて糸田の道の駅に行きました。


 柚胡椒を買いに。


 ゆずさんの。


 今回は友達にあげるために。


 今度感想を聞いてみようと思います。  
Posted by イノヒザロケット at 01:51Comments(5)雑貨

2011年11月13日

6番 。



 なんとかフリーマーケットが終わりました。


 ココで始めての開催でしたがお客さんも思っていたよりも
来られていました。


 長く続けばもっとたくさんの方が来られると思います。

 次回はもっと商品を用意出来たら良いのですが。




EKOさんからのプレゼントを頂きました。

とても大きな柿を。

ありがとうございます。


 いただきます!  
Posted by イノヒザロケット at 03:12Comments(7)イノヒザロケット

2011年11月12日

助手席 。



 明日は遠賀郡岡垣町でフリーマーケットに参加します。


 ちょっと前から出品するものをダラダラと選んでいました。


 とりあえずクルマに積めるだけ。


 
 ビートルのシートは簡単に外せるので、見た目以上に荷物は積めます。

 大きなクルマにはかないませんが。



 一応トランクはフロントフードですが、あまり使いません。



 明日は早起きします。  
Posted by イノヒザロケット at 02:28Comments(0)クルマ

2011年11月11日

ウシ 。



 ネフを宣伝しないといけないので、

 前にも紹介した事があるかもしれないスイスの赤い牛です。



 初代の牛はこれよりも2周りくらい大きなモノですが、再販されて
このサイズになりました。

 再販と言っても何年も前のことです。




 パズルです。


 スイスの空港なのでお土産として販売されたいた事もあるらしいです。

 が。

 行ったことも見たこともありませんので。


 見たとおりスイスの国旗柄です。


 VACHE ROUGE

 design : Gerard Petremand

 価格 9240円


 忘れている方、知らない方もいらっしゃると思いますがネフ売っています。  
Posted by イノヒザロケット at 01:23Comments(0)ネフnaef

2011年11月10日

RUF 。



 おまけにちょっと釣られそうになる時がありますが、
釣られないようにしています。

 缶コーヒーとかについてくる。



 友達やお客さんからたまに頂きます。

 ミニカーとか、人形とか。


 コーヒーよりもおまけの方が高いようなモノもあります。



 ポルシェをジロジロ見ていたら車高が気になったので
シャコタンにしてみました。


 気になる方は差し上げます。かっちょよくなりました。  
Posted by イノヒザロケット at 02:16Comments(4)雑貨

2011年11月09日

トーチ 。



 工具はネジを回せたりすることがちゃんと出来れば何でも
良いのですが。

 ブランドに弱いです。

 自己満足です。



 スナップオンとか書いていると気分が違います。


 友達のバイク屋さんに懐中電灯を頂きました。

 スナップオン製です。

 元々白熱球が付いていますが、LED球に変えて使いたいと思います。  
Posted by イノヒザロケット at 02:16Comments(2)クルマ