2021年03月31日
1up 。
明日は31日で、もうすぐ4月です。
4月はビートルの車検です。
2年が経つのが早く感じます、前回はヘッドライトの光量でいろいろ大変でしたが、
今回はLED球とヘッドライト本体も新品に交換していますので大丈夫だと思います。
光軸は調整はしないとだめです。
LED球はH4タイプの結構良いモノにしていますので明るいです。
今までLED球はいろいろ買いました、安いのからいろいろ。
たぶん毎年性能が上がって価格が下がって楽しみです。
ただ店でLED球を買うのは良いのですが、試着とかは出来ないし、買う時間は
明るい時間なので高いのを買うのは悩みます。
今まで何種類か試したりしましたがヘッドライトの形状とかで相性があります。
ヘッドライトが明るいとうれしいです。
ビートルのほどんどの電球はLEDにしています、ヘッドライト、スモール、ブレーキ、ナンバー、バック、
メーター、室内、後ろのウインカーなど。
自慢したいけど最近の車はLEDばかりです。
2021年03月30日
Re 。
なんでもmade in USAとか書いているとうれしくなります。
GermanyとかItalyとかでも良いです。
なんか特別な感じ。
小さな字ですがRe enjoyebleとか書いています。
こんなのも日本製とかには無い感じ。
紙のように見えますが何度も使える容器です。
自分用に購入したので今度使ってみます。
MOTO GPが開幕です。
またロッシが見れます!
2021年03月29日
BNC008 。
たまたまサンバーでコスモスの駐車場でまるちゃんを見ました。
今日はキートン山田さんの最後の日でした、まるちゃんのハンカチを拾った人でした。
エンディングの時の今までのセリフを集めたのもなんか良かったです。
まるちゃんとサザエさんはずっとこの時間のままであって欲しいと思います。
今でもドラえもんは金曜日のイメージです。
もう少し桜は見れそうです。今日の雨で心配ですが。
今週に英彦山駅の写真を撮りに行きます。来月から解体工事が始まるみたいなので。
今年はカブで初詣に行けませんでした。昨日初めて2台でしたがサダハチさんと
門司港まで朝ごはんを食べに行きました。
久しぶりの門司港でした。
いくつかイベントが開催されていたようです。
朝ごはんは門司港の少し奥の方の食堂でした、朝定食と昼定食しかない食堂です。
名前は忘れてしまいました。
写真を撮っていません・・・
2021年03月28日
6年 。
僕の他にパレットのステッカーを貼っている人を見たこと無いです。
猪位金小学校がパレットになって何年か経ちます。
小学校と中学校が統合したときは小学校がなくなるのがさみしかったですが
今は校舎が残っているだけでも良かったと思っています。
パレットに行くたびに小学生の頃の思い出すような気分になります。
人が出入りしているだけで建物が良い状態を保てうれしい気持ちです。
僕はカブとビートルに貼っています。
この前聞いたらこのステッカーは完売しているらしいです。
何種類かありますがこれが1番良いです。
サンバーにはまだ貼っていません、貼る場所を考え中です。
リーバイスのステッカーを今探しています。
2021年03月27日
無糖 。
日曜日は雨が降りそうです。
朝から予定があります。たいした用事じゃないですが。
今日の晩御飯はたけのこを食べました。田舎はたけのこがこの時期はよく出てきます。
まぁ好きだから良いです。
飲み物はアルコールはほとんど飲みません、去年も今年も神幸がないのでたぶん飲みません。
お祭りの時が1年のうちで1番飲むので。飲むといってもあんまり飲みませんが。
普段は水かお茶かコーヒーか野菜ジュースです。
コーヒーが一番多いです。
まぁどうでも良い話しですが・・・
2021年03月26日
協調 。
聖火リレーが始まりました。
でも全くワクワクしません。
感染者が増えているし。
このままじゃまた少し前の状態に戻りそうです。
ワクチン接種が広まれば収まるのか。
早く東京とか行けるようになりたいです。
今日はキャッチボール専用ボール。
部活はほとんどしたことはありません、あまりチームプレイとか団体競技とか
が好きではないので。
小学生の頃はソフトボールは少ししました。
大学生の頃はソーラーカーの部活をしていましたが。
でも運動は好きな方です。
キャッチボールは好きです。
運動じゃなくて準備運動かも。
このボールでキャッチボールをしていたら硬球に見えてかっちょ良いかもしれません。
実際は柔らかいボールです。
協調性はありません。
2021年03月25日
タイロッド 。
血豆。チマメ。
たいした作業じゃないのにケガはするものです。
ラジコンの修理でケガをしました。
細かな作業ですが力が入っているので滑ったりするとケガをします。
こんなのは大したことはないのですがブログ用に写真を撮りました。
去年はハンマーで自分の手をたたいてしまいその時は骨が折れたかと思うくらい
痛かったです。
ケガは焦っているときや疲れているときとかに多いです。
血豆はこの後、針で刺して血を抜きました。
2021年03月24日
AMラジオ 。
やっとネフの写真です。
長い間ネフを好きで売っているので、売り物は当然ありますが私物の量も増えています。
ジュバはたぶん5個か6個私物があります。
要らないと思いますが、あったらいろんなところに飾れるし。
ラトルはもっとあります。いくつあるか不明です。
廃版品の私物もたくさんあります。売りません。
いつかはもっとネフとかアナログのおもちゃが見直されてくれると面白いと思います。
ファミコンは好きなゲームはいくつかありますが今のゲームは全く知りません。
レースのゲームは遊んでみたいです。
空とか飛ぶゲームもしてみたいです。
話がネフから空を飛ぶまで行ってしまいましたが、ラジオはAMの方が好きです。
野球が始まったらAMで放送するのがちょっと嫌です。
2021年03月22日
ミント 。
今日は雨。
久しぶりに傘を使いました。
ずっと修理しながら使っていたビニール傘が壊れて、ずっと気になっていた傘を購入して。
明日は晴れそうです。
東北の余震が気になります。最近は福岡では地震は無いです。
夏の水害はまた心配です。
それぞれみんな大変なことがありますが出来ることをやっていくしかありません。
明日は月曜日です。
明日は八幡まで行ってきます。
2021年03月21日
3310 。
いつも小さなマグライトを持ち歩いています。
今までマグライトは何個も買っています。
今ではLED球が普通ですが前はクリプトン球でよく切れていました。
ホームセンターでもいろいろ売っているのでたまにジロジロ見ています。
どれも明るくて良いモノばかりですが見た目を気にしてしまうので良いのは
なかなかありません。
僕の好きなペリカンのライトは好きなのがあります。
どれも選ぶときは単3か単4の電池を使えるのが良いです。
充電池が使えるので。
懐中電灯は前よりも増えています。
いくつあるかは不明ですが多いです。
2021年03月20日
テルスター 。
今日のブログのこと考えながら・・・
まだ今年はネフのこと書いていませんでした。
僕は忘れていませんがまだネフは売っています。
たまに電話での問い合わせがあります、最近のは名前はわかりませんが
笛みたいに吹くとピーっと音が鳴って伸びるやつありますかと?
名前はわかりませんが、駄菓子屋さんとかに売っていたりするアレだと思います。
すみません、置いていません。と言いました。
ネフのこともっと誰かと話したいですね。
いつかは問い合わせくらいはあるかも。
で、今日はまた前にも何回か書いているボールです。
この模様のサッカーボールが好きなんです。
ちょっと前に安かったので買ったボールです。
リフティングの練習にちょうど良いと思い。
でもキレイでピカピカしていて蹴るのがもったいなくなり飾りになっています。
小学校の頃、キャプテン翼が流行り、サッカーボールを買ってもらいましたが
それもキレイでピカピカでもったいなくて外で遊ばないままです。
性格はなかなか変わらないものです。
2021年03月19日
バグ 。
なんとなく暖かくなってきました。
バイクもそろそろ良い季節です。
ぼーっとしてたら知らないうちに畑の草がたくさん生えています、まだ畑は見ないことにして
畑じゃないところの草を少し抜きました。
ちょっとだけなのにタライで2杯分くらい。
まだ夕方は肌寒いので草取りにはちょうど良いですが、4月くらいになると汗が出ます。
汗はまだ良いのですが不明なのですが小さな虫が顔の周りにいつも飛んできます、不明です。
そんなのがイライラするので何年か前に頭からかぶる網を買いました。
細かいメッシュなので視界は問題なく作業が出来ます。
もうすぐ春です。
2021年03月18日
1719固め 。
たまに気が向いたときにキーホルダーを作っています。
作るといっても金具とかは市販のもので。
キーホルダーにするものは、基本的には僕が自分で使いたくなるものです。
いろいろ作っていますが、僕はあまりキーホルダーは変えることが少ないので作っても増えるだけです。
もし使いたい方がいらっしゃたら差し上げます。
来られた時にでも言ってください。
使ってもらえるとうれしいです。
金具は多めに買っています。
2021年03月17日
意匠 。
コカ・コーラのグッズはあんまり持っていませんが小さなキーホルダーとかは
好きなのでいくつか持っています。
大きな看板とかはありません。
このビンはプラスティック製ですが、ガラス瓶の色が好きです。
形もサイズとか持った感じとか。
ビンは1個持っています。いつも言えるところに置いています。
小さなビンの形のキーホルダーは10個くらいはあります。
いつかいろんなキーホルダーを紹介したいです。
あとキーホルダーという言葉も好きです。響きとかが。
2021年03月16日
10年 。
田川市でも2時46分に放送があります。
11日は一人だったので一人で黙とうしました。
10年前は門司港のグレートアンノウンに遊びに行っていました。
BD-1をもって行っていたので門司港をぶらぶらしていたら大きな地震があったと商店街のテレビで
知りました。
同じことを何年か前の11日くらいの記事にも書いていると思いますが。
毎年、思い出します。
忘れないことが大事なのに普段は忘れてしまっています。
写真は僕が好きなハリボテみたいな鹿の置物です。
記事とは関係ありません。
首がゆらゆらします。