スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年08月31日

内面 。



 今読んでいる小説。


 題名は何度も耳にしたことはありますが初めて読みます。

 古い小説なのでちょっと単語が難しいところがあるので進み方が
遅いです。

 主人公がどのようになって小説が終わるのか楽しみです。


 こんな内容で本が1冊書けるのが不思議に思います。
 
 
 

 まだ有名な小説が積読の状態に何冊かなっています・・・  
Posted by イノヒザロケット at 02:19Comments(0)イノヒザロケット

2012年08月29日

空白 。



 前から1個欲しいと思っていたダルマです。

 
 なんか運が良さそうなので。

 ちょうどこれはまだ目が書かれていないので今の目標が達成出来たら
目を書こうと思います。


 いつになるかわかりませんが・・・  
Posted by イノヒザロケット at 02:37Comments(2)おもちゃ

2012年08月28日

ハイテンション 。



 中古のプラグコード。

 でもまだ使えそうなのでキレイにしてみました。


 暗い色のエンジンルームに赤があると性能が良くなった気になります。



 学生の頃乗っていたクルマにも同じのをつけていました。
2気筒のクルマだったので全部で3本ですが。



 最近のクルマはプラグコードが無くコイルが直接付いているので換える事も
減っているかもしれません。


 今、ビートルにつけているものは普通の黒いコードですのでそれが悪くなったら
交換します。
 
   
Posted by イノヒザロケット at 01:58Comments(0)クルマ

2012年08月27日

E 。



 ジーパンに終わりが見えません。

 久しぶりに買いました。


 これは60年代のジーパンです。
40年くらい経ってますがまだまだ履けます。

 60年代のモノは色がキレイです。

 誰も気付きませんが。だから自己満足です。


 でも最近ジーパンがわかる友達が出来たのでゆっくりと話したいと
思います。
 石炭記念公園に。


 茨城にもう1人居ますがなかなか会えません。


 
 まだ欲しいです。  
Posted by イノヒザロケット at 01:32Comments(2)イノヒザロケット

2012年08月26日

word 。



 今年2回目の御神輿でした。

 祇園がありました。猪位金1区2区の。

 神幸は白鳥神社ですが、祇園は須佐神社。
白鳥神社と同じ敷地内にあります。

 神幸は2日間で往復ですが、祇園は1日で往復します。


 今日はきつかった。いつもより重い気がしました。



 途中、終わりがなかなか見えませんでしたが何とか終わり、
みんなで軽く打ち上げをしました。
 地区の公民館で。

 イノヒザ小唄の歌詞がありました。
 
 聞いたことはあるような気はしますが、曲は全く思い出せませんでした。
  
Posted by イノヒザロケット at 04:05Comments(6)イベント

2012年08月24日

ランドスケープ 。



 気付くと明日はもう金曜日。


 ちょっとまずい、日にちと曜日の感覚が無くなりつつあります。


 また仕事がたまっているので1個づつしていかないと終わりません。

 現実逃避していました。今日。



 で。告知。


 まだ先の話ですが、僕のいとこが出演する舞台があります。

 まだ先の話なので日にちが近づいた頃に告知します。  
Posted by イノヒザロケット at 02:41Comments(2)イノヒザロケット

2012年08月23日

農林 。



 畑の草がいつの間にかボーボーです。

 
 知ってはいたのですが見てみぬふりをしていました。


 オクラがいつの間にか20センチくらいにもなっていました。小さいうちに
採らないといけないのもわかっていましたが気付かないふりをしていました。


 
 水とか何にも世話していないのに。



 野菜をいただきました。炭都物語のOさんに。

 これ以外にゴーヤ、ナス、白ナス。
ありがとうございました。



 ちょっとでもいいので毎日何かすれば知らないうちに進んでいるかも。  
Posted by イノヒザロケット at 02:21Comments(0)

2012年08月22日

147265 。



 オリンピックもお盆も終わり、今週は祇園祭りがあります。

 まだ右手が痛いので御神輿を担ぐか迷っています。


 見た目ではわからないので自分で判断します。




 自分の行動は自分で決めるしかないです。




 宝くじは当りましたが、したいことにはまだまだ足りません。
  
Posted by イノヒザロケット at 02:28Comments(0)イノヒザロケット

2012年08月21日

炭都物語 。



 先週の週末に石炭記念公園でイベントがありました。

 今回で2回目。


 暑い中皆さん準備で大変そうでしたが。


 
 もう何日か過ぎていますがせっかく乾杯の写真を撮っていたので
アップしてみました。


 でも1枚しか撮っていません。


 
 来月もたぶん開催されると思います。

 たぶん。



 続ける事が大事で難しいです。  
Posted by イノヒザロケット at 02:38Comments(2)イノヒザロケット

2012年08月20日

グローブ 。



 実際に衛星から見た地球に似た地球儀です。


 遠目で見ると本物に見えます。


 当然、国境とか赤道はありません。



 台付き。

 イノヒザロケット価格1,800円


 

 遠目で見ると宇宙に居る気になれるかも。

 妄想しないといけませんが。

   
Posted by イノヒザロケット at 03:52Comments(4)雑貨

2012年08月18日

ラゴス 。



 名古屋から帰って来ていたT君が感想を聞くので
読み始めました。

 あんまり進んでいないのに何回か聞くので。


 今年の初めに借りていたのにまだ読んでいませんでした。


 今回は送れませんでした、小倉まで。



 昨日は何年かぶりに岐阜のS君に会いました。岐阜から福岡に
やってきました。
 小倉まで迎えに行き、久しぶりの再会でした。

 ちょっと背が伸びた気がしましたが伸びてないらしい。


 今日はS君と久留米に行き学校やバイト先など懐かしいところをブラブラ
しました。
 ビートルで行ったのでとても暑くばてました。

 2日間学生気分でした。 

  
Posted by イノヒザロケット at 03:09Comments(4)イノヒザロケット

2012年08月15日

1975 。



 久しぶりに同級生が集まりました。


 今回は福ちゃんが1番酔っ払いました。

 名古屋から帰って来たT君が背中をさすっていました。



 最近はなかなか集まれなくなりましたが集まれば前みたいな
感じに戻れます。


 明日はお盆最終日です。  
Posted by イノヒザロケット at 03:27Comments(0)イノヒザロケット

2012年08月14日

13日 。



 お盆1日目。

 お盆の雰囲気がなんとなく好きです。仏壇に果物とか落雁とか飾るのとか。
子どもの頃は飾り終わった落雁を食べるのが楽しみでした。
 最近は食べてないです。

 嫌いになったわけではありません。


 お盆が過ぎるとツクツクボウシが鳴き始めて。ヒグラシも。


 今日は朝5時に起きて、またサダハチさんとバイクに乗ってきました。

 今日は先ず平尾台に行って行橋を通って犀川を通って赤村を抜けて
英彦山に上って帰りました。


 サダハチさんはモンキーで僕はカブ。

 途中バイクを換えっこしたりして。


 朝からまた疲れました。最近疲れが抜けません。

 右手が痛いので左手でリコイル引きすぎて左手も少し痛いです。


 祇園の御神輿が担げるかどうか心配です。  
Posted by イノヒザロケット at 02:25Comments(2)イノヒザロケット

2012年08月13日

タイプライター 。



 ちょっと時間がかかりましたが、看板を付けました。


 オーナーの方の希望ははじめあったのですが、これはほとんど好きなように
作らせてもらいました。

 材料は鉄とステンレスです。


 イメージ通りに出来ましたが思ったよりも大変だったので2個目は
作りたくないです。


 明日からお盆です。


 まだオープンしていませんが来週以降になると思います。

 主に雑貨を販売するみたいです。


 オープンしたらまた紹介します。  
Posted by イノヒザロケット at 03:17Comments(4)溶接

2012年08月11日

リレー 。



 オリンピックも終わりが見えてきました。


 今は陸上競技があっています。



 ハンマー投げとかでMINIのラジコンが走り回っていたらしいですが、
見ていません。

 見たいです。1/4サイズらしいです。


 看板はあと少しで出来上がります。

 
 明日は塗装しようと思います。




 トマトがたくさん生りだしました。  
Posted by イノヒザロケット at 03:29Comments(4)

2012年08月09日

魔王 。



 昨日、中津の古本屋で買った小説が2冊目ということに
何ページか読んで気付きました。


 同じ小説を2冊買うのは何回かありますが、ちょっとがっかりします。

 でも読むつもりです。

 
 今日は作業が少し進みました。

 もう少しで終わりが見えてきそうです。
明日も今日の続きです。


 作業場が散らかっているので早く片付けたいです。  
Posted by イノヒザロケット at 03:36Comments(2)イノヒザロケット

2012年08月08日

キャッスル 。



 訂正

 津屋崎→芦屋


 でした。


 地理は中学生の頃から全くだめでした。地図で確認しておきます。



 今日、やっとカブを引き取りに行って来ました。

 汗をかいたので竹瓦温泉に入りました。さっぱりしましたが
またすぐに汗をかきました。

 今日は時間があったので大分市内までぷらっとして
中津に居るF君とごはん食べて帰りました。

 会う前に中津城に行って見ました。

キレイな石垣です。  
Posted by イノヒザロケット at 02:31Comments(4)バイク

2012年08月07日

600 。



 サッカーが2点取って今、後半です。


 サッカーとは全く関係ないですが、sx-70とかを無理して使うよりも
600フィルム対応の機種を使った方が簡単に撮れます。

 フラッシュも付いています。

 中古価格は500円くらいで購入できるし。


 明るさの調整も簡単。


 レンズ部がカバー出来ます。


 今までいくつか持っていましたが1個しか残っていません。


 問題はフィルムが高いくらい。欲しい方は探します。  
Posted by イノヒザロケット at 02:24Comments(0)カメラ

2012年08月06日

はまゆう 。



 昨日の夜にサダハチさんに誘われて今日の朝5時から
津屋崎までカブで行って来ました。

 
 今日のカブはJさんから借りていきました。僕のは今は別府にあるので。


 早く出発したので早く到着して10時前には帰り着きました。



 山からの日の出も見れました。


 
 サダハチさんにおまかせで行きました。目的は浜木綿を見る事。
初めてみました。
 イイ匂いでした。



 群生しています。


朝から疲れましたが楽しかったです。  
Posted by イノヒザロケット at 01:29Comments(10)バイク

2012年08月04日

オリンピック 。



 オリンピックをタイトルにしてみました。

 アクセスが増えると安易に思って。



 たまたま面白そうな試合があっていたら見てしまいます。
昨日の夜はバドミントンの男子のシングルを見ました。

 うまかったです。


 日本の選手が勝つのはうれしいのですが、外国の選手でも上手な選手
をみるのが好きです。


 昨日の中国の選手もうまかった。ランキング1位の。



 上には上が居ます。




 甥っ子2号とおかんの昼寝の写真です。



 1号は水鉄砲で遊んでいました。最近はこの派手な柄の帽子が気に入っている
ようです。  
Posted by イノヒザロケット at 02:46Comments(4)イノヒザロケット