スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2022年01月31日

デュアロジック 。



 なんとか大変な作業が終わりそうです。

 
 1月は忙しく過ぎて行きそうです。明日は月曜日の月末。
コロナウイルスは増えています。
 マスクはいつも持っています。慣れましたが、やっぱりしたくないです。


 今年は出初式も凧揚げ大会も中止です。
たぶん神幸も中止かもしれません。

 無いのに慣れました。

 オリンピックも心配です。今回は延期も無さそうです。


 2月はもう少し暇が良いです。


 また1個テルスターが増えました。





  
Posted by イノヒザロケット at 01:55Comments(0)雑貨

2022年01月26日

ペコ 。



 今日は聞きたいことがあったので小倉の友達の車屋さんに
カブで行って来ました。

 天気が良かったのでカブで行きました。帰りは暗くなって
寒かったです。

 やっと今の作業が折り返し地点に近づきました。今は部品待ちです。

 なんか1月はたまたま忙しいです。こんなのが続くのは嫌です。

 今日、2枚だけ年賀状を返信しました。

 まだ1月なので。

 なるべく早く残りも書く予定です。たぶん。


 溶接に使っていた皮手袋がそんなに使ってないのに右手の親指が破れて
いたので別の皮手袋をちょっと切って穴を補修しました。

 溶接用は新しいのを買い、これは別の作業用にしました。








  
Posted by イノヒザロケット at 02:12Comments(0)クルマ

2022年01月24日

保温 。



 ずっと雨で今日の作業は出来ませんでした。

 明日は少しは進めたいです。慣れない作業は大変です。


 ワインは白の方が好きです。最近は飲んでいません。
オーストラリアではよく飲んでいた覚えがあります。大きな箱のワインを買っていました。
箱の下の方に蛇口が付いていて簡単にコップに注ぐことが出来ます。

 このコップは見た目が良いです。

 2重になっていて中にワイングラスが浮いているようなコップです。

 まだ使っていませんが何か飲んでみたいです。

 サイダーとか。たぶんキレイだと思います。




  
Posted by イノヒザロケット at 01:50Comments(0)雑貨

2022年01月22日

わたげ 。



 ゴリパラを見ていたら地震がありました。

 結構大きな地震でした。
田川はそんなに揺れていませんが大分県が大きいみたいです。

 地震の時のアラーム音はびっくりします。


 今日、外で作業をしていると綿毛が1個降ってきました。

なんの綿毛かわかりませんが大きい方です、ちょっと気になったので育ててみようかと
保管しています。

 近いうちに植えてみようと思います。

 昨日は久しぶりに大川まで行って来ました。
一応仕事で。良い方向に進むようにちょっと頑張ってみます。


 明日の地震のニュースが気になります。



  
Posted by イノヒザロケット at 02:34Comments(0)クルマ

2022年01月18日

ジャンボ 。



 サンバーにはジャンボの設定が無いです。

 ハイゼットとかのジャンボの室内の広さはうらやましいです。
外観のバランスはノーマルのキャビンが好きです。

 まだ雪が積もらないのでサンバーの4駆の切り替えはしていません。
チェーンはとっくに積んでいます。

 英彦山は降っているらしいですが。


 たまにレゴショップに行きます。
店舗用のブロックとかが気になります。

 売ってないと聞くと欲しくなってしまいます。


   
Posted by イノヒザロケット at 02:44Comments(0)おもちゃ

2022年01月17日

オートロック 。



 昨日はブログを書こうとしていたら津波警報が出て
テレビをずっと見ていて書かないままでした。

 全部の局が津波の警報の番組に変わっていました。

 
 夜だったので避難した方たちは大変だったと思います。
寒いし暗いし。

 あんまり被害が少なくて安心しました。


 日頃の準備が大事です。

 でも懐中電灯ぐらいしかすぐに持ち出せそうにないです。


 キャンプ道具とかは役に立ちそうです。



  
Posted by イノヒザロケット at 00:44Comments(0)雑貨

2022年01月13日

3in1 。



 学生の頃、製図の授業がありました。
90分授業で2時間連続だったので180分。3時間製図をしっぱなしの時間でした。

 時間内に課題の製図を1枚仕上げて終わりです。

 CADの授業もありましたがまだ手で書くことも普通でした。

 授業ではドラフターで書いていました。
入学時にステッドラーのセットをみんな購入してそれで書いていました。

 CADも便利で良いですがやっぱり手で書くことが基本だと思っています。
主に3面図でした。
 線を引くのも円を描くのも基本が大事だと思います。

 今でもたまにコンパスとかは使います。
ステッドラーのセットもまだ大事にしています。

 関数電卓は壊れて買いなおしました。



 舶来品に弱いので最近もロットリングのボールペンを買ってしまいました。





   

Posted by イノヒザロケット at 01:21Comments(0)雑貨

2022年01月11日

減速 。



 実験用とか模型とか学校で使われていたモノも好きです。

 美術室のデッサン用とか物理みたいなモノ、化学のも好きです。


 いろいろありますがそんなに売れません。
たぶん流行りも来ないと思います。

 飾るのにはちょうど良いと思います。


 明日から雨の予報らしいです。

 明日は飯塚に行く予定です。
混んでなければ良いのですが。

 深夜映画でスティーブマックイーンのがあっています。



 大脱走はDVDを持っています。

 MA-1は見た目は好きですが着たらイメージと違うので持っていません。






  

Posted by イノヒザロケット at 01:39Comments(0)雑貨

2022年01月10日

ポンド 。



 たまに工具が壊れることがあります。

 ソケットが割れたり、ドライバーが折れたり。
修理出来る工具は修理します。
 出来ないのはちょっと改造したりして別の目的で使えるように
したり。

 買いなおすときは少しうれしいような悲しいような気持ちですが、
うれしいのは新しいのを買えるので。


 先日は今年初めて工具屋さんに行って安売りのボンド3個と工具バッグを
買いました。
 予定はありませんでしたが買いました。

 使うのが楽しみです。

 ハンマーは良く探しています。いっぱい持っているので買わなくても良さそうですが。
でも探してしまいます。

 このハンマーは20年くらい使っています。

 銅と皮のハンマーです。


  
Posted by イノヒザロケット at 01:49Comments(0)クルマ

2022年01月09日

カール 。



 いつまで経っても売れそうにないので、自分で使うことに
しました。

 これより古いのは前から使っていますが、これは家で使うことにしました。
市販のレジ用のロール紙が使えます。


 何か良いアイデアが生まれるかも。それをすぐにメモ出来ます。

 これより幅が広いモデルもあるみたいです。
でも廃版みたいですが。
 使ったらとても便利で良いのに。
 もう売らないとか言ったらみんな欲しくなるかも、有名な人とか使ってくれたら
売れるかもしれませんが、もう売りません、自分で使います。


 年賀状を買いました。

 まだ書いていません・・・・・

 すみません。



  
Posted by イノヒザロケット at 01:51Comments(0)雑貨

2022年01月04日

大吉 。


 
 大きなハリボテが当たりました。

 朝8時に出発して1時間くらいで宗像大社に着きました。
天気が良かったので人が多かったですが少し早かったので渋滞は避けれました。
 500円のおみくじで4等が当たりました。

 何年も同じくじを引いて来ましたが初めてです。
 アタリの鐘も鳴りました。

 振ると何か出てきそうな音がします。

 どこに飾るかまだ決めていません。


 溶接して作ったモノは今日渡しました。
何かの撮影に使うらしいのですが不明です。

 今日で正月が終わりです。

 

   
Posted by イノヒザロケット at 02:00Comments(0)バイク

2022年01月03日

中吉 。



 ブルーハーツを聞きながら今日も溶接をしました。

 昨日と今日。

 ナフコの初売りが今日からだったので足りない材料を買いました。
明日、渡せそうです。
 31日にいただいた仕事だったので正月気分はあまりないです。

 でも初詣は白鳥神社に年が明けてすぐ、今日は午前中は英彦山神宮と高住神社に
行きました。

 明日はカブで宗像大社に行って来ます。

 天気は良さそうです。

 明日は早起きです。



  
Posted by イノヒザロケット at 00:44Comments(0)溶接

2022年01月01日

トラトラトラ 。



 あけましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。

これで年賀状が免除されればいいなぁと思いました。

  2021年は何と言ってもロッシの引退です!
コロナウイルスはもちろん。 悲しいことがたくさんありました。

 今年は虎年。
 
 虎のハリボテは持っていますが少し大きすぎるのでこのネコにしました。
顔付きから気持ちは虎の気持ちのネコです。

 性別はオス。

 体格は堂々としています。
こんなネコは僕は好きです。

 岩合さんも好きだと思います。


 今年の抱負は「とにかく進んでみる」にします。


 明日はもう元日から溶接をする予定です。
急な仕事が入りました。

 近くの白鳥神社に初詣に行きました。
おみくじを引くのを忘れていました。
 まぁ英彦山も行くし、他も行くので。

 
 MAXはLINA派です。





 
   
Posted by イノヒザロケット at 02:03Comments(0)イノヒザロケット