2010年02月20日
朱色。

高校の頃、芸術の授業を1つ選択しなければ
いけなくて、書道を選択しました。
書道の授業で初めて篆刻をしました。
それ以来たまにハンコは作ったりしていました。
何年か前に篆刻をしている親戚のおじさんから印泥をいただきました。
大きく分けて朱色が4種類あるらしくて、僕にはあんまり見分けが
付きませんが良いモノらしいので大切に使っています。

朱肉の粘土状のモノ

高校生の時に彫ったものもあります。

これで彫ります。篆刻刀。
一緒にハンコ作ってみませんか?
印材はやわらかい石を使います。
おまけ

ミルクを飲んでいる甥っ子。
今日も泊まっています。