2011年03月24日
Mg 。
東京での水の問題はどうなるか心配です。
放射性ヨウ素が検出されて。
半減期が約8日。
短いのか長いのかわかりませんが、
実際に半減期という言葉は小学生の頃、チェルノブイリの事故
で初めて聞いた事を覚えています。
早く収束することを願っています。
明日、久しぶりに久留米に行ってきます。
大学の藤井先生に呼ばれて。
講演を聴きに。
内容はうまく説明できませんが、ハイブリッド、電気自動車、マグネシウム
など環境にかかわる内容です。
ソーラー、太陽熱などの事もあると思います。
未来の事の大事な話です。
平日なのでなかなか行けないと思いますが、もし興味のある方は急ですが、
一緒に行きます?
明日は朝から行きます。
だから明日は休みます。
昨日、急いで名刺を印刷しました。
無くなっていたので。
前と同じようにしようとしたのですが、いまいちうまくいかず、
結局CADで無理やり作りました。
原因はプリンターのコードでした。
やっぱりパソコンは苦手です。
Posted by イノヒザロケット at 01:34│Comments(2)
│環境問題
この記事へのコメント
今回の地震で 自動車会社も影響出てます。
部品工場や大手会社の工場が
茨城県多くあり 震災で工場が停止たまま
復旧のめどが立ってないそうです。
トヨタ自動車もその中一つ ハイブリット車 しばらく製造中止といってました。
これから もっと色々な所に影響が出てくるでしょう。
日本の経済はますます 悪化・・・
東京の品薄はまだまだ続いてます。
なんとか 被災者の方々が 普通の生活出来るように
なる事を祈るばかりです。
部品工場や大手会社の工場が
茨城県多くあり 震災で工場が停止たまま
復旧のめどが立ってないそうです。
トヨタ自動車もその中一つ ハイブリット車 しばらく製造中止といってました。
これから もっと色々な所に影響が出てくるでしょう。
日本の経済はますます 悪化・・・
東京の品薄はまだまだ続いてます。
なんとか 被災者の方々が 普通の生活出来るように
なる事を祈るばかりです。
Posted by キャッツアイ
at 2011年03月25日 00:30

クルマの部品のほとんどは中小企業が作っています。
部品の1つが無くてもクルマは出来ません。部品工場は全国に
あります。
今から言われるとおり、思ってもいない影響が出てきますね。
でも何とかなるとみんな思っているはずです、永遠に続くと
思っていないと思います。
だから何とかします。みんなの力で。
普通になれるように祈っています。
部品の1つが無くてもクルマは出来ません。部品工場は全国に
あります。
今から言われるとおり、思ってもいない影響が出てきますね。
でも何とかなるとみんな思っているはずです、永遠に続くと
思っていないと思います。
だから何とかします。みんなの力で。
普通になれるように祈っています。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年03月25日 01:18
