スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2022年02月03日

金沢 。



 ビールはキリンが好きですがこだわりはあんまり
ありません。

 キリンは見た目と幕末で。

 バドワイザーも好きです。

 この前お土産で3本セットのビールをいただきました。
3本を比べるために3本をまとめて飲まないと前の味を忘れるそうです。

 でも3本はいっぺんには飲めそうにないです。

 僕はビールは氷を入れて飲みます。冷たいのが良いので。

 今度頑張って飲んでみようと思っています。


 違いの分かる男ではないですが。



  
Posted by イノヒザロケット at 02:43Comments(0)イノヒザロケット

2022年01月01日

トラトラトラ 。



 あけましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。

これで年賀状が免除されればいいなぁと思いました。

  2021年は何と言ってもロッシの引退です!
コロナウイルスはもちろん。 悲しいことがたくさんありました。

 今年は虎年。
 
 虎のハリボテは持っていますが少し大きすぎるのでこのネコにしました。
顔付きから気持ちは虎の気持ちのネコです。

 性別はオス。

 体格は堂々としています。
こんなネコは僕は好きです。

 岩合さんも好きだと思います。


 今年の抱負は「とにかく進んでみる」にします。


 明日はもう元日から溶接をする予定です。
急な仕事が入りました。

 近くの白鳥神社に初詣に行きました。
おみくじを引くのを忘れていました。
 まぁ英彦山も行くし、他も行くので。

 
 MAXはLINA派です。





 
   
Posted by イノヒザロケット at 02:03Comments(0)イノヒザロケット

2021年12月22日

大掃除 。



 なんかバタバタしているような気になってしまいます。

 気になっているだけです。


 でも今月中に掃除はしようと考えています。
ゴミが溜まっているところが1か所あります。


 たまにホウキで掃除しています。

 猪位金小学校で使われていたホウキです。
もしかしたら僕が小学生の頃に使ったかもしれないホウキです。
もしかしたらあの子も使ったかも。

 今月はもう少し作業があります。

 
  
Posted by イノヒザロケット at 02:52Comments(0)イノヒザロケット

2021年10月19日

ウェット 。



 最近はどこでもマスクも買えるようになりました。

 ちょっと前の変えないことが嘘みたいな感じです。
高かったし無かったし。

 転売が悪いような感じになっていますが世の中はみんな転売で成り立っています。

 店で売っているのはほとんどが下代で買って上代で売るのがほとんどです。
違うところもありますが。

 
 ネフも少し安く仕入れて定価で売っています。

 それが儲けになっています。


 小売りはそういうものです。




   
Posted by イノヒザロケット at 01:18Comments(0)イノヒザロケット

2021年10月05日

給食室 。



 小学生の頃は小学校に給食室があって昼になると
給食係がそれぞれクラスの分をカートみたいなので取りに行って
注ぎ分けます。

 小学生の頃は1度も給食室には入ったことが無いと思います。

 1歩くらいは入ったかも。

 

 パレットで給食室を改装して食堂がオープンしています。


 この前カレーをいただきました。


  
Posted by イノヒザロケット at 01:38Comments(0)イノヒザロケット

2021年09月16日

もやい 。



 最近、アウトドアショップに行ってロープワーク練習用のロープを
買いました。

 前もあったのですが他に使ってしまったのでまた買いました。

 今回は1メートルくらいの。

 数種類しか出来ませんがそれでもたまにしていないと忘れてしまいます。
サンバーに荷物を載せる時はいつもしているので忘れません。

 キャンプで便利な結び方とかはありますが、キャンプに行かないし。

 いざという時は忘れがち・・・


 ほどけなくてほどきやすいのが理想です。



  
Posted by イノヒザロケット at 01:44Comments(0)イノヒザロケット

2021年09月04日

防災 。



 9月は台風とか心配です。

 去年はパンとかガムテープとか紐が売り切れて大変でした。

 
 キャンプ道具とか好きなのですがキャンプはしません。してみたいとは
思いますが、まだ外でお湯を沸かしてコーヒーを飲むくらいです。

 でも道具が好きなのでいろいろ持っています。災害時に役に立つという理由が
あるので買ってしまいます。
 
 椅子は好きなのでキャンプ用とか種類がたくさんあるのでいくつかあります。
カブにも積めるし。
 サンバーには折り畳みのテーブルとかも積めます。

 荷台で作業も出来ます。

 
 あとは電源です。

 エンジン発電機を持っていますがずっと使ってないのでガソリンも腐ってそうだし。
キャブレターがオーバーフローしています。

 修理しないと。




  
Posted by イノヒザロケット at 02:52Comments(0)イノヒザロケット

2021年08月22日

辞典 。



 電池が切れたので交換したら液晶画面が変になりました。

 なんか壊れたみたいです、よく見れば読めるのですが見にくいです。
18年目くらいです。
 そんなに使いませんが、こんなのも壊れるんです。

 少し今のを調べてみるとこれよりもたくさんいろんなのが入っているみたいです、
音とかもなるし。英語とか発音が聞けるみたい。

 
 ちょっと新しいのが楽しみですが、ずっと使ってきたのでちょっと寂しい気もします。
オーストラリアに行く前に購入した電子辞書なので。
 まだスマホとか無くて持っている人も多かったです。
 僕もだいぶこれで単語を調べました。
 
 もうちょっと調べてから買います。


  
Posted by イノヒザロケット at 02:21Comments(0)イノヒザロケット

2021年08月15日

8月13日 。



 雨がずっと降っていました。

 心配でしたが今は少し落ち着いています、明日もまだ降るらしいです。
九州でも災害が多く発生しています。

 幸いですがうちの近くでは多いな災害はまだ無いようです。

 今までお盆にこんなに雨が降ることは記憶に無いです。
お盆がこんなに涼しいのも無いです。

 コロナウイルスもなんかどうなるか・・・

 夕方いろいろ線香をあげて帰ってきたら少し小雨になっていたので
ジウジアーロのラジエターを交換しました。

 

 
   
Posted by イノヒザロケット at 02:36Comments(0)イノヒザロケット

2021年07月29日

古本 。



 写真で撮ってみると古い汚れた感じに見えます。

 高校生の頃の教科書です。
新品からです、当然ですが。

 何度も勉強したはずですが、忘れています。
たまには気晴らしで見直したら面白そう。

 でもちゃんと真剣に考えないと頭に入りません。

 モルの計算くらい普通に出来たいです。


 周りでワクチン接種した人に聞いたら熱が出る人が多いです。
しょうがないです。
 
 なんか心配です。



   
Posted by イノヒザロケット at 02:13Comments(0)イノヒザロケット

2021年07月18日

ティーツリー 。



 蚊に刺されるのがとても嫌なのでなるべく
虫よけとかを使うようにしています。

 ちょっと前にテレビで足を洗うと刺されにくいと言っていたので
気にしてよく洗っています。

 もし刺されたらマスキングテープを貼ります。

 夏は出かける時も持ち歩いています。

 
 外での作業は蚊取り線香を使います。


 来週はなんか出かけないといけない事が多いです。
最近は少しはマスクに慣れましたが本当はしたくないです。

 洗えるマスクを使っています。

 来週は2回目のワクチンが決まっています。

 熱が出るかも。


  
Posted by イノヒザロケット at 03:05Comments(0)イノヒザロケット

2021年06月11日

シュミレーター 。



 またタモリ倶楽部の放送中。

 森田機長の飛行機で福岡に向かっています。

 一昨日くらいにタモリ学を読み終えました。
面白かったです。


 福岡の上空を飛んでいます。


 話は福岡からオーストラリアです、僕が住んでいたころはオペラハウスはまだ世界遺産では
無くて有名な観光地でした。その後世界遺産に登録されました。

 何度か忘れましたが10回以上は歩いて行きました。
住んでいたところから1時間ちょっとくらいでした。

 その時は普通に何も考えずに歩いていましたが、今思い出すと特別な感じです。

 クルマも無かったし。ほとんどが歩きの生活で、たまにバス、電車、もっとたまにタクシーでした。


 普通だと思いながら過ごしていましたが今となっては特別な感じでした。



  

Posted by イノヒザロケット at 01:43Comments(0)イノヒザロケット

2021年06月09日

ピッキング 。



 博物館とか美術館の特別展に行くと
グッズとか図録をたくさん買ってしまいます。

 買うつもりはあんまりないのに気づくと1万円とか・・・・


 まぁうれしくて楽しいので良いのです。

 図録がたくさんたまっています。博物館では実物をちゃんと見ていますが
たくさん展示しているので覚えられません。だから図録を買う理由が出来ます。


 たまに古本で図録を買ったりもします。見たこと無いのに。


 夕方に友達のバイク屋さんに行って梅をたくさん収穫しました。
梅干し用で。

 今年は今までで1番梅が実っていました。

 バケツ一杯取りましたがまだまだたくさん生っています。

 もったいないですが誰かもらい手が見つかれば良いです。
熟れた梅がたくさん地面に落ちています。

 青い梅もたくさんまだ残っています。

 

   

Posted by イノヒザロケット at 02:06Comments(0)イノヒザロケット

2021年06月08日

グレープフルーツ 。



 作業をする時は目にゴミが入らないように気を付けて
います。

 保護メガネとかいろいろ試しましたが、今はフェイスシールドみたいな
顔を覆うようなのをしています。
 曇りにくいし視界も良いし小さなゴミとかも目に入りにくいです。

 目は大事です。

 鉄とか切るときは切り粉が飛んでくるので腕とかもカバーをしています。
しない人も良く見ますが僕は少しでも熱いのが嫌なのでします。
 溶接も半そでとかでしている人が居ますが僕は長そでです。
 習ったときに長そで長ズボンでなるべく綿素材が良いと言われていたので。


 自分の体は自分で守らないとだめです。

 なるべく。


 食べ物も。

 なるべく体に悪いモノとかも食べないようにしています。

 でも何が悪いか良いかいろいろ情報があるので何を信じてよいか
わかりませんが、食べ過ぎはしないようにしています。

 僕は朝ごはんはほとんど食べません、昼も作業とかで食べないことが多いです。
基本的におなかが減ったら食べるようにしています。

 3食決まった時間に食べることはありません。

 サラリーマンには戻れません。社会不適合者です。







  
Posted by イノヒザロケット at 01:14Comments(0)イノヒザロケット

2021年05月17日

積読 。



 福岡もまた緊急事態宣言です。

 福岡の街に行きたいのですが今はまだ止めておきます。
でも少し落ち着いたら行こうと思っています。
 天神のイムズに行きたいです。

 今年イムズは閉店します。たぶん夏に。

 イムズの献血ルームに行きたいです。

 でも天神に行って人込みとか渋滞とかが嫌いなのでイムズに行く前に
少し疲れます。

 
 あとキャナルシティも行きたいです。
無印の本屋とか。

 本は古本が多いですがたまには新品も買います。
読んでない本が溜まっています。

 ミステリーな小説が溜まっています。


 何日か前も2冊増えました。


 東京にも行きたいです。



  

Posted by イノヒザロケット at 02:04Comments(0)イノヒザロケット

2021年05月12日

トミー 。



 雨が続くみたいです。


 カブがチェーンとか換えて調子が良いので乗りたいのですが。


 もし少し晴れたら乗ります。
バイクが4台あるので順番に乗ります。
 晴れたら。


 今年はてんとう虫が多いです。
幼虫をたくさん見ました、それからのサナギも。

 2年前はてんとう虫が少なくてアブラムシが大量に発生しました。

 

 たぶん微妙なバランスです。


 福岡も緊急事態宣言がまた出ました。
初めの緊張感は無く、街もあまり変わらない感じです。

 マスクはだいぶ慣れました。

 最近弐個で800円くらいの洗えるマスクを買いました。
不織布のより着け心地が良いです。




   

Posted by イノヒザロケット at 02:25Comments(0)イノヒザロケット

2021年04月18日

ナビゲーター 。



 地図はマップルが好きです。

 見慣れているので。

 なるべく道は覚えてナビを見なくても目的地に行きたいです。
でもナビはよく使います。

 サンバーにはポータブルのナビを付けています。古いですが十分使えます。

 
 このマップルは20年以上前のです。

 でもまだ使えます。地図はよく見ます。地図を見ていろいろ頭の中で行っています。

 近くとか遠くでも。

 
 新しい道は載って無いです。でも20年の間にそんなに新しい道も増えて無いので問題ないです。


 スマホのナビも便利そうで良いですが、持って無いので使えません。
いつかは使う日が来ると思いますが。

 
 ナビゲーターは魂です。


  

Posted by イノヒザロケット at 02:49Comments(0)イノヒザロケット

2021年04月16日

ローリングストーンズ 。



 キレイに割れた石をサダハチさんが持って来ました。

 化石の事をよく考えているみたいで、落ちていた丸い石を投げて割ったらしいですが化石は
ありませんでした。

 キレイな丸い石はどこから流れて来たのか、不明です。


 どのくらい流れたら丸くツルツルになるのかも不明です。


 化石が入っていなくても考えるだけで楽しくなります。


 でも化石も見つけたいです。


 子供の頃は恐竜の化石が欲しくてたまりませんでした。



  
タグ :化石

Posted by イノヒザロケット at 01:26Comments(0)イノヒザロケット

2021年04月03日

フラワーポット 。



 店内の照明はすべてLEDに交換しています。

 はじめは白熱球と蛍光灯でしたが、白熱灯がLEDになり、蛍光灯もLEDに変えました。

 電気代は比べると安くなっています。寿命は長く。
LEDに交換して夜に入ってくる虫の数も減り、蛍光灯の周りに巣をはっていたクモも
居なくなりました。

 前に比べれば値段も安くなり良いことだらけです。

 でもたまに切れます。今日1個切れているのに気づき、違うのがちょっと点滅しています。
とりあえず2個電球色のLEDを買いました。

 
 今日はバイク日和でした。



  

Posted by イノヒザロケット at 00:55Comments(0)イノヒザロケット

2021年04月02日

ハッピーコーラ 。



 いつもメモ帳を持ち歩いています。

 
 思いついたこととか、なんとなく書き留めたいこととか、いろいろメモしています。
ここじゃ書けないこととかも。

 好きな食べ物とか、好きな映画とかもメモしています。

 誰かとこんな話になった時にすぐに言えるように。
何度かメモを見ながら話をしたこともあります。

 好きな食べ物で最近付け加えたのがコーラ飴です。

 幼稚園とか小学生の頃にお小遣いで買っていた1個10円のコーラ飴が
好きです。でも今はほとんど見かけません。
 グミとかラムネはありますが。

 コーラグミも好きなのですが。飴の方が好きです。

 今、思いましたが飴という漢字はほとんど自分で書いたこと無いような。
どうでもいいですが。

 子供の頃はコーラアップがありました。今もありますが、前のは薄いケースに入っていて
親指でずらして食べるのでした。ちょっと知らない人はわからないかもしれません。


 たまにハリボーのコーラグミを食べます。




  
Posted by イノヒザロケット at 02:33Comments(0)イノヒザロケット