2013年05月21日

図学 。

図学 。

 たまにコンパスとか三角定規とか使います。

 おもちゃとかの図面はCADで書いて保存していますが。

 
 学生の頃に買った製図セットです。


 学生の頃はまだCADよりもドラフターに製図用紙を貼って書いていました。
授業で。
 毎回、1枚仕上げないといけないので90分授業で2時間(180分)書き続けていました。

 
 今はそんなに書くことはありませんが、少しは役に立っていると思います。

 たまに簡単な手書きの図面とか書くときも寸法とかの書き方とか役に立ちます。


 

 もうこの製図セットの元は取っている気はします。

 

同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事画像
天狗 。
2025 。
25mm 。
TOKYO 。
ワイロ 。
サンクターボ 。
同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事
 天狗 。 (2025-02-18 00:57)
 2025 。 (2025-01-07 02:10)
 25mm 。 (2024-09-29 02:37)
 TOKYO 。 (2024-08-18 01:12)
 ワイロ 。 (2024-08-09 02:38)
 サンクターボ 。 (2024-03-10 01:46)
Posted by イノヒザロケット at 03:08│Comments(0)イノヒザロケット
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。