2013年03月28日

常設 。

常設 。

 初山先生から新しいパンフレットをいただきました。


 いのちのたび博物館の。


 恐竜とかの化石が増えたみたいです。
ティラノサウルスとかの。


 1番大きいシーラカンスの化石もあるみたいです。
これを見てみたいです。

 出来れば動いているシーラカンスを見てみたいです。


 この博物館は何度行っても面白いので好きです。


 こんな博物館や美術館がもっと増えたらいいのにと思います。
 福岡市博物館とかも最近行っていないので行きたいです。

同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事画像
天狗 。
2025 。
25mm 。
TOKYO 。
ワイロ 。
サンクターボ 。
同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事
 天狗 。 (2025-02-18 00:57)
 2025 。 (2025-01-07 02:10)
 25mm 。 (2024-09-29 02:37)
 TOKYO 。 (2024-08-18 01:12)
 ワイロ 。 (2024-08-09 02:38)
 サンクターボ 。 (2024-03-10 01:46)
Posted by イノヒザロケット at 02:21│Comments(2)イノヒザロケット
この記事へのコメント
北九州の美術館ですか?
Posted by しげなり at 2013年03月28日 06:32
北九州の八幡にある、いのちのたび博物館です。
常設展を見るだけでも半日以上かかります。

ちゃんと見ると1日では無理かも。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2013年03月29日 01:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。