2012年12月02日
オイル 。
60年代のBPのキーホルダーです。
フランスかイギリスのモノだと思います。
BPなのでたぶんガソリンスタンドのスタッフかもしれません。
現行のロゴとは違います。
たまにキーホルダーは仕入れているのでまだ面白いのが
あります。
古いモノも好きですが今のモノもあります。
イノヒザロケット価格1800円
12月になりました。
最後の白鳥神社に行きました。
明日は恵比寿があります。ちょっとだけ顔を
出そうと思っています。
まだ頼まれているモノがあるので早く終わらせたいと思います。
おもちゃの事が全く出来ていません。
Posted by イノヒザロケット at 02:40│Comments(2)
│雑貨
この記事へのコメント
60年代ですか…なんとも味がありますね(´∀`)
Posted by ふくひろ若旦那 at 2012年12月02日 23:38
ビンテージのキーホルダーはフランス製が多いです。
60年代にいろんな企業、飲食、電気、部品などノベルティの
キーホルダーがたくさんあります。
ほとんどがヨーロッパのモノです。
作りが凝っているモノが多いです。
当時の宣伝方法でキーホルダーは一般的な手段だったと
思います。
60年代にいろんな企業、飲食、電気、部品などノベルティの
キーホルダーがたくさんあります。
ほとんどがヨーロッパのモノです。
作りが凝っているモノが多いです。
当時の宣伝方法でキーホルダーは一般的な手段だったと
思います。
Posted by イノヒザロケット
at 2012年12月03日 01:56
