2012年07月12日
コールマイン 。
小学校の運動会の終わりに全校生徒で炭坑節を踊っていました。
中学校も踊っていたかも?
どこの運動会でも炭坑節を踊ると思っていました。
でも田川地区だけらしいです。
でも簡単なのですぐに踊れます。
炭坑節の歌詞はたくさん種類があります。それぞれの炭鉱の数だけ
ありそうです。
山の名前だけ変えたり。
Posted by イノヒザロケット at 03:04│Comments(4)
│イノヒザロケット
この記事へのコメント
先日、地元の本屋さんに行って、山本作兵衛さんの本をみつけました。今度の月曜日に、うちのお姉。門司港に遊びに行くとか言ってましたけど。
Posted by しげなり。 at 2012年07月12日 21:41
今度の月曜は祭日ですね。
これからもっとたくさんの作兵衛さんの本が発売されると
思います。
しげなりさんと博物館に行った時は原画が飾っていましたが、
現在はレプリカが飾られていますよ。
お姉さまが来ますか!
これからもっとたくさんの作兵衛さんの本が発売されると
思います。
しげなりさんと博物館に行った時は原画が飾っていましたが、
現在はレプリカが飾られていますよ。
お姉さまが来ますか!
Posted by イノヒザロケット
at 2012年07月13日 02:49

今は、レプリカですか?。原画が見れて良かったです。
Posted by しげなり at 2012年07月13日 05:11
年間の展示日数が決められているみたいです。
保存の為に。
保存の為に。
Posted by イノヒザロケット
at 2012年07月14日 02:35
