2012年07月10日

type1 。

type1 。

 現実逃避の変わりに15年前に作るのを止めていた
プラモデルを作り始めました。

 時間が経つのが早い。


 もう少しで出来そうですがボディをつけるのがもったいないくらい
良く出来ています。
 やっぱりタミヤです。

 見えないところも本物そっくり。


 
 勉強になります。


 もちろん本物にはかないませんが。
どこが一般的なクルマの構造と違うのかが説明しやすいです。

 ポルシェ博士が特許を持っていたフロントのサスペンションとか。


 
 

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
タイプ1 。
マシーン 。
未来 。
24ヶ月 。
サニー 。
フレンチブルー 。
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 タイプ1 。 (2024-04-05 01:49)
 マシーン 。 (2024-02-04 03:20)
 未来 。 (2023-12-26 02:49)
 24ヶ月 。 (2023-04-21 01:11)
 サニー 。 (2022-11-08 02:33)
 フレンチブルー 。 (2022-08-08 01:05)
Posted by イノヒザロケット at 03:35│Comments(2)クルマ
この記事へのコメント
ホイールからソックリですね(^_^)シフトも付いてるし!!
随分、プラモは作ってないなぁ~・・・
童心に戻れますかね?(+o+)
Posted by cb-mancb-man at 2012年07月11日 01:18
夢中になれて時間が早く過ぎてどんどん完成に近づき
完成してしまうのがもったいなくなります。

何を作りますか?

CB?
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2012年07月11日 03:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。