2012年03月15日
タイガー 。
いくつか産地があるようですが、これはどこのモノか
わかりません。
東北とか四国とか。
仕入れたのは良いのですが、店に飾って置きたくなっています。
張子の虎です。
たぶん古い虎です。新聞紙を使っているので少し裏側に新聞が見えます。
記事が古そうです。
魔除けとか、節句の時に送ったり、するようです。最近知りました。
僕は魔除け目的で。
洋風の部屋などに置いていただきたいです。コンクリートの床にとか。
まぁどこに置こうと自由です。
イノヒザロケット価格6800円
大きいので実際に見ていただいて触って欲しいです。
Posted by イノヒザロケット at 03:05│Comments(8)
│おもちゃ
この記事へのコメント
今日はかわいいプレゼントありがとうございます
嬉しかったです
部屋に飾らしていただきます
そのうちブログで御披露目をする予定です
しばらくお待ちください
嬉しかったです
部屋に飾らしていただきます
そのうちブログで御披露目をする予定です
しばらくお待ちください
Posted by frog love2 at 2012年03月15日 03:13
さっそく、でましたねっ(笑)。なんか、質感・雰囲気が良かったですよね!?。イノヒザロケットに来店して、是非、現物を見てもらいたいですね!。
Posted by しげなり。 at 2012年03月15日 05:45
実家の床の間にありましたが
こうやってみると、なかなかいい感じ。
洋風の部屋においてもピッタリかも。
今、筑豊の伝説の本をもとに地名を調べてます。
イノヒザロケットさんの「猪膝」とかもわかりましたよ~
近々アップしますね!
こうやってみると、なかなかいい感じ。
洋風の部屋においてもピッタリかも。
今、筑豊の伝説の本をもとに地名を調べてます。
イノヒザロケットさんの「猪膝」とかもわかりましたよ~
近々アップしますね!
Posted by ゆず at 2012年03月15日 20:33
今日庭でラジコンしていたね・・・
手を振ったのに~~
秋月に通っているので前をよく通ります。
今度寄りますね。
手を振ったのに~~
秋月に通っているので前をよく通ります。
今度寄りますね。
Posted by nibbles at 2012年03月15日 23:55
かえるさま
2倍も無いですが・・・
2倍も無いですが・・・
Posted by イノヒザロケット
at 2012年03月16日 02:00

しげなりさま
実際に見てもらいたいです。
ネフとかも触ってみないとわからないので!
実際に見てもらいたいです。
ネフとかも触ってみないとわからないので!
Posted by イノヒザロケット
at 2012年03月16日 02:03

ゆずさま
洋風の床に合いそうです。
猪膝の由来楽しみにしています。
洋風の床に合いそうです。
猪膝の由来楽しみにしています。
Posted by イノヒザロケット
at 2012年03月16日 02:07

nibblesさま
夢中で周りが見えていませんでした・・・
イスの溶接が取れたのをついでに持って来てください。
それか近いうち伺います。
夢中で周りが見えていませんでした・・・
イスの溶接が取れたのをついでに持って来てください。
それか近いうち伺います。
Posted by イノヒザロケット
at 2012年03月16日 02:10
