2012年03月10日
1年 。
久しぶりにTヒロとグレートアンノウン門司港店に行って来ました。
去年の3月11日にも行きました。
BD-1をクルマに積んで行っていたので僕だけ門司港の商店街とかを
走っていたら商店街の方が今、大きな地震があったと教えてくれたのを
思い出します。
その時はこんなに大変な事とはわからず。
もうすぐ1年経ちます。
Posted by イノヒザロケット at 03:42│Comments(5)
│イノヒザロケット
この記事へのコメント
こんばんわ。
門司に行かれたんですね。
すいませんが今日は謝りたいことが。
白鳥神社に写真を撮りに行って
下の道路脇に車を停めたのですが
まわるのが遠くて、帰り店の前のじゃりを横断させてもらいました。
ほんとにすいません。
シャッターが閉まっていたので一礼して通りました。
門司に行かれたんですね。
すいませんが今日は謝りたいことが。
白鳥神社に写真を撮りに行って
下の道路脇に車を停めたのですが
まわるのが遠くて、帰り店の前のじゃりを横断させてもらいました。
ほんとにすいません。
シャッターが閉まっていたので一礼して通りました。
Posted by ゆず at 2012年03月10日 22:12
いつでも通ってください!
近いうちに連絡するかもしれません。
近いうちに連絡するかもしれません。
Posted by イノヒザロケット
at 2012年03月11日 02:15

今日で一年ですね。
まだまだ 被災地は 厳しい状況のまま 頑張っていらっしゃいます
忘れては行けません。
忘れません。
一年前の今日、スーパーの三階で揺れを感じました、淡路震災も怖かったけど、さらに 怖い揺れでした。
その翌日から原爆の恐怖に脅え スーパーから物が消え と 今は平穏に 暮らせてるだけ 感謝ですね。
被災地の方々はまだまだ
戦ってます。
頑張ろう 被災地、日本
まだまだ 被災地は 厳しい状況のまま 頑張っていらっしゃいます
忘れては行けません。
忘れません。
一年前の今日、スーパーの三階で揺れを感じました、淡路震災も怖かったけど、さらに 怖い揺れでした。
その翌日から原爆の恐怖に脅え スーパーから物が消え と 今は平穏に 暮らせてるだけ 感謝ですね。
被災地の方々はまだまだ
戦ってます。
頑張ろう 被災地、日本

Posted by キャッツ・アイ at 2012年03月11日 11:13
訂正
原爆→原発です
原爆→原発です

Posted by キャッツ・アイ at 2012年03月11日 23:41
実際に揺れを体験した方はずっと感覚が残っているでしょうね!
僕も福岡の地震を体験しました、その時の感じは今も残っています。
まだ復興には程遠いと感じますので何か行動します。
僕も福岡の地震を体験しました、その時の感じは今も残っています。
まだ復興には程遠いと感じますので何か行動します。
Posted by イノヒザロケット
at 2012年03月12日 01:44
