2011年10月29日
NTT 。
みんなが携帯電話を持ち出してから家の電話にかけることは
ほとんどなくなりました。
子どもの頃は黒電話で途中でプッシュ回線の電話に変りました。
ダイアルを回す事もなくなりました。
テレホンカードを使うことも。
電電公社時代のノベルティーだと思います。
小さなプッシュホン式の電話です。
実際に電話は出来ません。
イノヒザロケット価格1800円
Posted by イノヒザロケット at 02:38│Comments(2)
│雑貨
この記事へのコメント
懐かしい、プシュホンですね。
そのプシュホンでさえ、古いのに、今の若い子は、ダイヤル式の電話方法を知らないのでは?
そのプシュホンでさえ、古いのに、今の若い子は、ダイヤル式の電話方法を知らないのでは?
Posted by ふるだぬき
at 2011年10月29日 17:06

ダイヤルを回すと言ってもわからないかも知れませんね!
Posted by イノヒザロケット
at 2011年10月30日 02:05
