2011年09月13日

文鎮 。

文鎮 。

 先日、T春の実家が解体されました。


 T春が行けなかったので、頼まれて写真を撮りに行きました、その時に写真とかあったので
持って帰りました。

 
 僕達が小学生の頃の体育館の落成記念品もありました。

 今度、写真と一緒に渡そうと思います。


 僕のはまだ持っています。同じの。



 今まで当たり前にあったモノがなくなるのは不思議な感じと寂しい感じです。

 でもそれぞれ事情があるので止めることとか出来ません。


 たぶん先に進む為だと自分に言い聞かせながらT春は更地になった自分の
家を見たのかなぁと思います。

同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事画像
天狗 。
2025 。
25mm 。
TOKYO 。
ワイロ 。
サンクターボ 。
同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事
 天狗 。 (2025-02-18 00:57)
 2025 。 (2025-01-07 02:10)
 25mm 。 (2024-09-29 02:37)
 TOKYO 。 (2024-08-18 01:12)
 ワイロ 。 (2024-08-09 02:38)
 サンクターボ 。 (2024-03-10 01:46)
Posted by イノヒザロケット at 03:44│Comments(6)イノヒザロケット
この記事へのコメント
おはようございます
家を解くとき
出来るだけ以前の物は残しておいて方がいいですねー

捨てるのはいつでも出来ますから!

私も祖母の家を解くときに(その以前から)立ち会いましたが
今になってあれ残しとったら良かったなーなんて思います 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2011年09月13日 08:43
楓の電気の傘も ブレカーもガイシも 近くのおばあちゃんの家の貰って使ってる
おばあちゃん 亡くなる前に 『私の思い出の品を ここで生かせて貰って嬉しかった』って 何度も見に来てあった 変わりない物でも みんなの思い出の品なんだよね〜大切にしないと
Posted by EKO at 2011年09月13日 14:47
ji-anさま

 写真とかがたくさんありました。

 今はいらなくてもいつか見るときが来てその時に
良かったと思うと思います。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2011年09月14日 00:47
EKOさま

 何に思いがあるかわかりませんね!

 家なら何でも思い出がありますね。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2011年09月14日 00:52
今まであったものがなくなると、寂しいでしょうね・・
Posted by タカタカ at 2011年09月14日 05:36
僕も何度も遊びに行ったり、ごはんを食べさせてもらったり、
いろいろ思い出す家です。

寂しいですね。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2011年09月15日 02:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。