2011年09月02日
フィボナッチ 。
この前の夏祭りの時の化石掘りのH先生からアンモナイトの
化石を頂きました。
H先生に子どもたちにあげるために持って来ていたアンモナイト
が1個くださいとボソッと言ったらわざわざ1個選んでいただき持って来て
もらいました。
H先生自身が10年位前山口県で掘った化石です。
約1億8000千年前のモノです。
まだ日本も無いし誰も生まれていない頃、地球で生きていた貝です。
H先生は化石が好きで、現在は自分が発見した化石が博物館に
収蔵されていたりします。
化石の話を始めると止まらなくなります。楽しそうに。
好きこそ・・・です。
好きを続ける事で何か残せます。
Posted by イノヒザロケット at 02:49│Comments(2)
│イノヒザロケット
この記事へのコメント
先ほどは写真了解ありがとうございました。
近いうちにステン見に行くと思います。
先ほどブログ更新途中、お名前を貼り付ける時に
アンモナイト化石の事がかぶっていることに
気づきました。すいません!!でも載せました~。
化石のH先生、お話止まらなかったですね(笑)
でも知らない分野の話はおもしろいですね。
近いうちにステン見に行くと思います。
先ほどブログ更新途中、お名前を貼り付ける時に
アンモナイト化石の事がかぶっていることに
気づきました。すいません!!でも載せました~。
化石のH先生、お話止まらなかったですね(笑)
でも知らない分野の話はおもしろいですね。
Posted by ゆず at 2011年09月02日 20:03
H先生元気です。
あまりネタがかぶることは無いのでそんなのも面白いです。
ステン、ちょっと考えています。
あまりネタがかぶることは無いのでそんなのも面白いです。
ステン、ちょっと考えています。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年09月03日 01:13
