2011年08月27日
1/100 。
日曜にある伊田小学校での夏祭りのクジの準備が
終わりそうです。
簡単なクジの仕掛けなのに考えるとどうしたら良いか迷ってしまいます。
なるべくシンプルでわかりやすくてとか・・・
まぁやってみないとわかりません。
あとは晴れたらいいなぁと思うだけです。
100本紐を用意しました。
Posted by イノヒザロケット at 03:28│Comments(6)
│イベント
この記事へのコメント
仕掛けの準備お疲れ様です^^
明日はがんばりましょう!
明日はがんばりましょう!
Posted by Gyallo
at 2011年08月27日 11:55

オモチャ屋さんが考えるクジ引き。。。
なんか、そう考えると、ワクワクしますね。
僕も、このクジを引いてみたくなります。
材質は、紙?。
長さは、どのくらいあるんでしょうか?。
なんか、そう考えると、ワクワクしますね。
僕も、このクジを引いてみたくなります。
材質は、紙?。
長さは、どのくらいあるんでしょうか?。
Posted by しげなり at 2011年08月27日 23:06
Gyalloさま
うまくいくといいです!
明日、よろしくお願いします。
うまくいくといいです!
明日、よろしくお願いします。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年08月28日 01:16

しげなりさま
商品は僕の担当ではないのですが、仕掛けはちょっと
考えてみました。
たいしたことはないのですが、紐の長さは2メートルちょいです。
材質はナイロンっぽいです。
商品は僕の担当ではないのですが、仕掛けはちょっと
考えてみました。
たいしたことはないのですが、紐の長さは2メートルちょいです。
材質はナイロンっぽいです。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年08月28日 01:20

駄菓子屋さんの 糸引き飴を思い出しちゃった

Posted by EKO at 2011年08月28日 09:18
同じドキドキが味わえます!
Posted by イノヒザロケット
at 2011年08月29日 01:55
