2011年08月18日
8x1.0 。
お盆前に作っていただいていたのですが、今日受け取りに行ってきました。
ペダルのナットです。
友達のバイク屋さんに作ってもらいました。
グッデイやナフコにも売っていないし、ハンズマンにもありません。
これで壊してしまったペダルが復活です。
ありがとうございました。
久しぶりにアルミ溶接の仕事がありました。
キャッチタンクにパイプを増設です。8ミリのパイプを付けました。
意外と難しいです。
自分では練習しているつもりなのですが、上手くなっているのか何も変っていないのか
周りに溶接している友達とかがあまりいないので、不安になります。
まぁ練習しかありません。
Posted by イノヒザロケット at 01:55│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
私のまわりにも溶接好きがいました。
溶接って楽しいのでしょうか?
彼は溶接バーを作りたいっていってました。
飲みながら溶接をするところらしいです。
危なそうですが。
溶接って楽しいのでしょうか?
彼は溶接バーを作りたいっていってました。
飲みながら溶接をするところらしいです。
危なそうですが。
Posted by タカ
at 2011年08月18日 08:32

溶接は芸術だと思っています。
とても楽しいです。1度金属が液体になりすぐに固体になります。
だから、トロッとした感じで固まっています。
息使いやリズムなどがそのまま残っています。
バーは酔ってすると危なそうなので、溶接カフェがいいですね!
とても楽しいです。1度金属が液体になりすぐに固体になります。
だから、トロッとした感じで固まっています。
息使いやリズムなどがそのまま残っています。
バーは酔ってすると危なそうなので、溶接カフェがいいですね!
Posted by イノヒザロケット
at 2011年08月19日 02:18
