2011年06月14日
トーマス。
ビールの味はわかりません。
比べて飲めばわかるかも知れませんが。
ビールの味はわかりませんが、キリンが好きです。
なぜキリンかというと、サラリーマンの時に一緒に仕事をした人が
キリンの開発部にいた方でその人が好きだったのでそれからキリンを
自然に選ぶようになりました。
龍馬の事もあるし。
その方は午後の紅茶やメッツなどを作った方でした。
今日は久しぶりに夜、一人で飲みました。2本。
自転車の続きをしながら。
効率は悪そうですが、少し酔っ払っての細かい作業も少し気分がイイです。
Posted by イノヒザロケット at 02:29│Comments(6)
│イノヒザロケット
この記事へのコメント
んふっ
私も キリンで働いてました
関わってると 愛着がわくというか…キリン好きって言われると 嬉しいです


関わってると 愛着がわくというか…キリン好きって言われると 嬉しいです

Posted by EKO at 2011年06月14日 09:14
最近のお気には シルクエビス
コハクエビスが美味しかったのですが 期間限定だったみたいで
コハクエビスが美味しかったのですが 期間限定だったみたいで
Posted by massan&junjun
at 2011年06月14日 20:09

EKOさま
本当はラガーのデザインが好きなのでラガーがいいのですが。
どのビールよりもキリンのデザインが好きです。
中学生の頃はバドワイザーのステッカーとか机とかに貼ったり
していました。
本当はラガーのデザインが好きなのでラガーがいいのですが。
どのビールよりもキリンのデザインが好きです。
中学生の頃はバドワイザーのステッカーとか机とかに貼ったり
していました。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年06月15日 01:57

jynjynさま
前回の消防団の集まりの時はキリンの缶にサクラの花びらがかかれているのを飲みました。
春の限定品の余っていたものだと思います。
前回の消防団の集まりの時はキリンの缶にサクラの花びらがかかれているのを飲みました。
春の限定品の余っていたものだと思います。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年06月15日 02:00

バドワイザー。
かなり、なつかしいです。
バドワイザーの空き缶。欲しかった記憶があります。
ちなみに、アイルトンセナ世代なので、
F1のスポンサーだったマルボロや、キャメルのタバコの箱も欲しかったです。タバコを吸わないのですが。
妙に、あの頃は、「舶来モノ」ってだけで、憧れました。
かなり、なつかしいです。
バドワイザーの空き缶。欲しかった記憶があります。
ちなみに、アイルトンセナ世代なので、
F1のスポンサーだったマルボロや、キャメルのタバコの箱も欲しかったです。タバコを吸わないのですが。
妙に、あの頃は、「舶来モノ」ってだけで、憧れました。
Posted by しげなり at 2011年06月15日 23:23
バドワイザーがビールなんて知らないのに中学の時、机にカッティングシートでステッカー作って貼ってました。
マルボロのマクラーレン、キャメルのホンダ、どっちもF-1プラモ
作りました。
今でも舶来モノに弱いです。
マルボロのマクラーレン、キャメルのホンダ、どっちもF-1プラモ
作りました。
今でも舶来モノに弱いです。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年06月16日 02:28
