2011年05月23日

山車。

山車。

 今日は朝から雨が降っていたので。カブはやめてビートルで
行きました。

 午前中は人出が少なく心配でしたが、昼過ぎに雨も止みたくさんの人が
来られていました。

 やっぱり川渡り神幸祭は大きなお祭りだと感じます。

 1日目はテレビ局か新聞社のヘリコプターが2機飛んでいたし。


 何とか2日目も無事留守番をしました。



 暇な時間が多かったですが楽しい時間を過ごせたし、初めてゆっくりと伊田の
神幸を見れました。

同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事画像
天狗 。
2025 。
25mm 。
TOKYO 。
ワイロ 。
サンクターボ 。
同じカテゴリー(イノヒザロケット)の記事
 天狗 。 (2025-02-18 00:57)
 2025 。 (2025-01-07 02:10)
 25mm 。 (2024-09-29 02:37)
 TOKYO 。 (2024-08-18 01:12)
 ワイロ 。 (2024-08-09 02:38)
 サンクターボ 。 (2024-03-10 01:46)
Posted by イノヒザロケット at 00:28│Comments(4)イノヒザロケット
この記事へのコメント
留守番 お疲れ様でした。
伊田の神幸、川渡り
すっかり 有名になってますよね。
大将は 頑張ってたいでしょうね。
今日は二日酔いで
寝込んでるかもねf^_^;
Posted by キャッツ・アイ at 2011年05月23日 09:45
二日間ほんとにありがとー
おかげさまでトラブルも無く?無事終わる事ができました。
事前準備があまりできなくて、いろいろ迷惑かけてしまって
申し訳ないです。
来年は、ちゃんと計画立ててしようと思うんで、これに懲りずまたお願いします。
Posted by GyalloGyallo at 2011年05月23日 12:19
キャッツアイさま

 大将さまはたぶん寝込んでいると思います!

 今回は川渡りは見ていません。

 今回は山車と御神輿を見ました。


 出店を見るとワクワクしました。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2011年05月24日 01:10
Gyalloさま

 お疲れ様でした。

 いろいろありましたが何とかなるものです。

 
 ちょっと参加した気分にもなれたし貴重な経験をありがとうございました。


 
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2011年05月24日 01:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。