2011年03月05日
KTC 。
今まで買った工具で何度かしか使った事の無いモノは
幾つかあります。
この洗濯ばさみみたいなモノは2,3回使いました。
いつ頃からクルマに付いているか知りませんが、エンジンを切って
鍵をつけたままドアを開けるとピッピッとなるのを1時的に止めるためだけの
工具です。
これを買うまではピッピッというのを我慢していたのですが、
ずーっと鳴っているとイラッときます。
100円ショップの便利グッズコーナーに置いていてもおかしくないくらい
なモノだと思いますが、誰も買わないでしょうね・・・
ちなみに2個セットです。
Posted by イノヒザロケット at 02:15│Comments(4)
│クルマ
この記事へのコメント
以前も、何か、アルファベット3文字で、こんな道具がありましたよね?。
たぶん、ブログで紹介されてたと思います。
先日、僕のノートは車検でした。2回目の。
やっぱり、整備されたあとの車って、走りがスムーズな気がしますネ。
運転してて、気持ちが良いです。
たぶん、ブログで紹介されてたと思います。
先日、僕のノートは車検でした。2回目の。
やっぱり、整備されたあとの車って、走りがスムーズな気がしますネ。
運転してて、気持ちが良いです。
Posted by しげなり at 2011年03月05日 03:52
今回は京都の工具メーカーです。
KYOTO TOOL 。
ノテは5年目ですか?
以外にタイヤの空気圧を適正にするだけでも走りが軽く
感じたりするものです。
その他にも基本的なことをするだけで快適になりますね!
いつも乗っているしげなりさんが1番感じる事が出来ると
思いますよ!
KYOTO TOOL 。
ノテは5年目ですか?
以外にタイヤの空気圧を適正にするだけでも走りが軽く
感じたりするものです。
その他にも基本的なことをするだけで快適になりますね!
いつも乗っているしげなりさんが1番感じる事が出来ると
思いますよ!
Posted by イノヒザロケット
at 2011年03月06日 01:47

キョウト・ツール・C?
C…。。。?は、なんですか?
ガソリンスタンドで、定期的には、空気圧を見てもらってます。意識的に。
あと最近、折り畳みのチャリを下ろしているので、多少、燃費に影響してくるのかな?とは思ってます。
しかしながら、自分の持っている靴を玄関に並べていると、邪魔モノ扱いされるので、車の後部座席は、靴置場になってます。
いろいろと文句を言われることが多いですので。
僕のペンは、5年目です。
↑スミマセン。オヤジギャグで。
寒すぎるので、もう寝ますっ。
C…。。。?は、なんですか?
ガソリンスタンドで、定期的には、空気圧を見てもらってます。意識的に。
あと最近、折り畳みのチャリを下ろしているので、多少、燃費に影響してくるのかな?とは思ってます。
しかしながら、自分の持っている靴を玄関に並べていると、邪魔モノ扱いされるので、車の後部座席は、靴置場になってます。
いろいろと文句を言われることが多いですので。
僕のペンは、5年目です。
↑スミマセン。オヤジギャグで。
寒すぎるので、もう寝ますっ。
Posted by しげなり at 2011年03月06日 02:03
軽くするのが1番良いと思います。燃費に!
いろいろな抵抗を少なくするのが1番です。
KYOTO TOOL CO,LTDです。
いろいろな抵抗を少なくするのが1番です。
KYOTO TOOL CO,LTDです。
Posted by イノヒザロケット
at 2011年03月06日 02:34
