2010年11月10日
コンピュータ。
ゲームは初代ファミコンで終わっています。
今でも初代ファミコンが1番面白いと思っています。面白くないのも多いですが。
アナログ人間ですがファミコンは持っていました。
ドラクエは1度もした事はありません。本体は後藤寺のナンバーワンで買ってもらいました。
ファミコンが出る前はゲームウォッチの時代でした。
ドンキーコングはまだ持っています。オレンジで2段画面の。
ゲームには全く詳しくありませんが。
ファミコンのデザインは好きです。
ファミコンとスーパーファミコンの小さな本体が入ったキーホルダーです。
本物はキーホルダーには出来ませんが。
ファミコン世代の方、お一つどうですか?
1個 800円!
Posted by イノヒザロケット at 01:58│Comments(2)
│雑貨
この記事へのコメント
ファミコンも プレステもある 書斎かな
まっさんは 甥や姪をてなづけるため?
ファミコンを持っていた 甥っ子が高校生になると 来ても見向きもしなくなり 押入れへ。。。
プレステも まっさんがするゲームは 帝国の決断 だけ。。。
パソコンでもできるし 何より夜学に行き出してからは
ゲームする時間もない
でも 結婚して5~6年は「ちょっとゲームしてきていいでしょうか?」と書斎にこもり 私はゲームウィドウだったので 夜学で留守の方がましです
まっさんは 甥や姪をてなづけるため?
ファミコンを持っていた 甥っ子が高校生になると 来ても見向きもしなくなり 押入れへ。。。
プレステも まっさんがするゲームは 帝国の決断 だけ。。。
パソコンでもできるし 何より夜学に行き出してからは
ゲームする時間もない
でも 結婚して5~6年は「ちょっとゲームしてきていいでしょうか?」と書斎にこもり 私はゲームウィドウだったので 夜学で留守の方がましです
Posted by massan&junjun
at 2010年11月11日 11:52

ゲームはたまにすると面白いのですが、すぐに飽きてしまいます。
ゲームといっても携帯に入っているゲームですが。
テレビゲームはほとんどしていません。
ロールプレイングは全くした事も。
はまる気持ちはわかります。
ゲームといっても携帯に入っているゲームですが。
テレビゲームはほとんどしていません。
ロールプレイングは全くした事も。
はまる気持ちはわかります。
Posted by イノヒザロケット
at 2010年11月12日 02:13
