2010年10月11日
アメリカン。
なぜアメリカンなのかはわかりませんが、
たまにカチカチしています。
簡単そうで以外に難しい。
調子に乗ると手首にぶつかって痛い。
横でされると自分もしたくなる。
子どもの頃は遊ばなかった(もっと古い時代に流行ったらしいです)。
喪黒 福造は結構上手。
などちょっと癖になる不思議なおもちゃです。売り物ではありませんが、
雑貨屋さんなどで今でも売っています。
売ってても気づかないくらい地味ですので、ゆっくり探してみてください。
欲しくは無いけどカチカチしてみたい方はご来店ください。
Posted by イノヒザロケット at 01:33│Comments(5)
│おもちゃ
この記事へのコメント
子供の頃に流行りました(笑)
そういわれると、これはけっこう危険ですよね・・・当たると痛い(^^;
ブンブン振り回すと身を守れるかも!
一個持ち歩くといいかもしれません!(@@)!
(用途が違う?)
そういわれると、これはけっこう危険ですよね・・・当たると痛い(^^;
ブンブン振り回すと身を守れるかも!
一個持ち歩くといいかもしれません!(@@)!
(用途が違う?)
Posted by すとん
at 2010年10月11日 09:08

私も 子供の頃 やったよ
カチカチクラッカー


カチカチクラッカー


Posted by EKO at 2010年10月11日 13:07
すとんさま
流行りましたか!
みんな持っていたんですか?
失敗すると手首の骨のところに当って痛いです。
ブンブン回すとたぶん手首に勢いよく当たります!
EKOさま
いつぐらいに消えていったのでしょうか?
僕の子どもの頃はどこにも売っていませんでした。
流行りましたか!
みんな持っていたんですか?
失敗すると手首の骨のところに当って痛いです。
ブンブン回すとたぶん手首に勢いよく当たります!
EKOさま
いつぐらいに消えていったのでしょうか?
僕の子どもの頃はどこにも売っていませんでした。
Posted by イノヒザロケット
at 2010年10月12日 01:23

ああ アメリカン・クラッカー
小学校にみんな持ちこんで 第二のけん玉状態でおおはやり
赤いのが主だったかな
上級者は上下でかちかち当て鳴らすことができたんですよね
小学校にみんな持ちこんで 第二のけん玉状態でおおはやり
赤いのが主だったかな
上級者は上下でかちかち当て鳴らすことができたんですよね
Posted by massan&junjun
at 2010年10月12日 15:50

みんなカチカチしていたら、うるさいくらいカチカチ
教室中でしていたんですかね?
結構、音大きいですよね!
教室中でしていたんですかね?
結構、音大きいですよね!
Posted by イノヒザロケット
at 2010年10月13日 01:21
