2010年10月01日

309。

309。

 鉄とステンをくっつけるなら309がいいです。

 ステン同士なら308。


 この前溶接で使った溶接棒の残りです。全部309を使いました。

 もし308か309か判らなくなったら先が黄色に塗られているのが308、
黒く塗られているのが309です。
 でも色が剥げていたらどちらかわからないので注意してください。

 まぁ間違って使ってもほとんど問題ないと思いますが・・・


 こんなこと書いてもほとんどの方が興味無いのはわかっているのですが。

 溶接が趣味なので!

同じカテゴリー(溶接)の記事画像
トリタン 。
グラスホッパー 。
アンダーカット 。
グー 。
中吉 。
遮光 。
同じカテゴリー(溶接)の記事
 トリタン 。 (2022-04-02 02:33)
 グラスホッパー 。 (2022-03-26 01:15)
 アンダーカット 。 (2022-03-20 01:58)
 グー 。 (2022-02-14 01:56)
 中吉 。 (2022-01-03 00:44)
 遮光 。 (2021-10-01 02:03)
Posted by イノヒザロケット at 02:37│Comments(0)溶接
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。