2010年06月13日

50km/l。

50km/l。

 もうすぐ梅雨に入りそうだったので入る前に
サダハチさんとツーリングに行ってきました。

 筑紫野市まで。

 冷水峠を越えて。カブで冷水は初めてです。

 以前に持っていたモンキーでは1度走ったことはありますが。



 往復でちょうど100キロぐらいでした。


 昨日、ガソリンを満タンにした時に久しぶりに燃費を測りました。

 約50km/lでした。
だから今日は2リットルの消費です。

 1リットル134円だったので268円です。今日は長い距離を走ったのでもう少し
伸びているかも!

 60km/lぐらいを目標にしています。いつもちょっとアクセル開けすぎかも!

 
クルマでは最近はガソリン満タンにしていませんが、カブではいつもバブリーな
満タンです。

 レギュラーですが・・・・


 サダハチさんはハイオクを入れていました。


 筑紫野市までは何をしに行ったかというと、カブをカスタムしているバイク屋さんの
ウズナリサイクルに行きました。
50km/l。
これ、カブです。

 カブの面影はほとんどありません。
少しフレームに残っています。

 一応売り物らしいです。

 値段は聞いていません・・・・

 帰りにチャンポン屋さんで皿うどんを食べて、帰りに友達のバイク屋さんにぷらーっと
寄って帰りました。


 どこの皿うどんかはサダハチさんのブログにアップされるかも?

 サダハチさんのブログをお気に入りに追加しました。


 今日、梅雨に入りました。


同じカテゴリー(バイク)の記事画像
カスタム 。
角目連合 。
20等 。
17等 。
180km/l 。
ホイポイ 。
同じカテゴリー(バイク)の記事
 カスタム 。 (2024-06-22 00:44)
 角目連合 。 (2024-04-29 00:51)
 20等 。 (2024-01-02 02:00)
 17等 。 (2023-01-02 02:51)
 180km/l 。 (2022-03-27 02:23)
 ホイポイ 。 (2022-03-09 01:07)
Posted by イノヒザロケット at 02:38│Comments(4)バイク
この記事へのコメント
カブ、懐かしいですね。

カブというと、思い出されるのが、多くの新聞屋で使っているバイク

だということですね。燃費もずば抜けていて、60km/lとは驚きました。

私が、今まで乗ってきたバイクは、最初がカワサキのエリミネーター

次がホンダのトランザルブ、そして現在は台湾のキムコ125です。

燃費はおそらくカブには遠く及ばないでしょう。

でも、ハンドルを握っていれば気分爽快です。

いつまでも乗れたらいいなと思います。
Posted by まっさん at 2010年06月13日 17:32
 あまりバイクには詳しくないのでキムコ125が
どんなのかわかりません!

 あとでネットで調べて見ます。


 燃費を気にしなくて乗ると50km/lぐらいで、
気にすると60km/lぐらいは伸びます。

 一応カタログ値は150km/lぐらいです!

 バイクはどれでも良いモノだと思います。

事故だけ気をつけてください。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2010年06月13日 22:57
土曜日はお疲れ&ありがとうございました。
往復100km楽勝でしたね!
次は梅雨の晴れ間を狙って
耶馬渓へ行きましょう!
バイク屋さんにも連絡お願いします。
Posted by サダハチ at 2010年06月14日 14:31
おつかれさまでした。

 片道100kmは少し疲れるでしょうね!
少しレベルアップして耶馬渓はいいですね!

 今度はシャリーで行きますか?ATシャリー2台とカブで。
Posted by イノヒザロケットイノヒザロケット at 2010年06月14日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。