2009年12月08日
グレート。

グレートアンノウンに行ってきました。
行橋にある服屋さんです。
仕事のことで行ってきました。おもちゃの。
友達の店です。オーナーは絵描きです。
クルマが好きで彼の書く絵には良くチンクやビートル、シトロエンが登場しています。
僕の人生の先輩で悩みなど相談しています。

これでたくさんの絵を描いたそうです。
話をしていたら散歩中のお客さんが連れてきました。


フレンチブルドッグ3匹。
バタバタして出て行きました。
帰りはもう暗くなっていました。
ショーウインドウにはかっちょ良いクリスマスツリーが飾っていました。
おもちゃ屋なのにクリスマスの飾りつけはしていません、したほうがいいのかなぁ・・・・

今年も残り少ないですがちょっとがんばってみます。
おまけ

ミルクを飲んでいる彼(甥っ子)。

安心していないのか、心を許していないのか、しっかり指を掴まれています。
Posted by イノヒザロケット at 23:18│Comments(2)
│イノヒザロケット
この記事へのコメント
こんにちわ!おもちゃ図書館ゴリリンクラブ
コメントありがとうございます。
おもちゃは人と人をつなげてくれる大切なツールで奥深いものですね。
北九州や宗像でおもちゃ図書館をながくされ、好きが高じて、おもちゃ屋さんをされている、ウッド・ギャラリー・アンの店長さんも時間があるとき覗いてみてください。イノヒザロケットの田川にも、時間を見つけて足を必ず運びますね。また連絡します。
今日の出会いに感謝・・・・代表 田中智子
コメントありがとうございます。
おもちゃは人と人をつなげてくれる大切なツールで奥深いものですね。
北九州や宗像でおもちゃ図書館をながくされ、好きが高じて、おもちゃ屋さんをされている、ウッド・ギャラリー・アンの店長さんも時間があるとき覗いてみてください。イノヒザロケットの田川にも、時間を見つけて足を必ず運びますね。また連絡します。
今日の出会いに感謝・・・・代表 田中智子
Posted by きらりん
at 2009年12月09日 09:33

ありがとうございます。
続けていくのは大変ですが、見切り発車と石橋を叩くの
を半分半分で続けていくつもりです。
続けていけるように!
お待ちしています。
続けていくのは大変ですが、見切り発車と石橋を叩くの
を半分半分で続けていくつもりです。
続けていけるように!
お待ちしています。
Posted by イノヒザロケット
at 2009年12月09日 12:01
