スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2018年09月15日

1938 。



 ビートルが生産終了?来年で。


 ニュースを読みました、たぶんザ ビートルの事だと思います。

 僕がビートルに乗りたいと思ったのは中学生の頃です。
ポルシェの伝記を読んでから。


 で今はビートルに乗っています。
最近はサンバーもあるのでビートルは機会が減っていますが、エンジンとかは
かけたりしています。
 先日はバッテリーを新品に交換しました。
いとこの中古のバッテリーを付けていましたが長くは持ちませんでした。


 まぁビートルは僕にとっては2台目のクルマです。
 1台目は三菱ミニカのA107という型です。
ミニカも運転はしやすいクルマでしたがビートルはもっと運転しやすいクルマです。

 エアコンはありませんが。

 ビートルに乗り出して18年くらいです。
 だいぶサビとかありますがまだまだ走ります。

 燃費は最近は測っていませんが前は15キロ近くいっていました。

 最近では悪い方ですが、10年くらい前では良い方だったと思います。
僕のは車重は780kgです。オーバルとかはも少し軽いです。

 周りでは前は何台か友達も乗っていましたが今はだいぶ減ってしまいました。

 ビートルの事を話すことが減っています。ちょっとさみしいような。

 
 古いクルマですがパーツにはほとんど困りません。困るパーツもありますが
なんとかやっています。

 僕のビートルの年式はマニュアルしかありません。サンバーもマニュアルです。
 でも今のクルマはほとんどがオートマです。


 僕はマニュアルが好きです。



 先日、ビートルにパレットのステッカーを貼りました。


 ミニカの事はまたいつか。









  
Posted by イノヒザロケット at 00:41Comments(0)クルマ