2010年03月19日
グリーン。

店内で光合成をしてもらっています。
この洗面器に浮かべて何ヶ月かなります。
端っこの方からいくつか子どもの芽が出てきています。
画像はまだ始めの頃のモノです。
マザーリーフという名前らしいです。
最近、芽を1つ里親に出しました。
先日、久留米の先生から電話とメールがありました。
ちょっと告知です。
ちょっと見にくいです、パソコンの画像をデジカメで撮ったので。
取り込めませんでした。アナログ派なので。
久留米ある福岡県青少年科学館で「おもしろ乗り物展」が2/13~4/4まで
あります。
ここで4月4日に先生が講演します。
ハイブリッド車、燃費の事などの話をされるみたいです。
僕も時間があれば行きたいと思っています。
あとこの日ではないですがソーラーエネルギーなどの公演も久留米で
あるらしいので詳しいことがわかりましたらお知らせします。
以前、青少年科学館でソーラーカーを展示しているときに
セグウェイに乗った事があります。
ジャイロセンサーなどでバランスを取って乗る不思議な乗り物です。
今回、久留米にセグウェイが来るかどうかはわかりませんが
面白いモノを見れるかも。