スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2022年03月29日

BNC002 。



 近くの桜もたくさん咲いています。

 昨日の日曜日は前の道をバイクがたくさん走っていました。
僕も少しだけカブに乗りました。
 ツーリングではないですが。

 またですがブラウンの目覚まし時計。

 これは現行モデルです。現行モデルはムーブメントはドイツ製で
組み立ては中国だと思います。

 サイズはAB1くらいのサイズです。AB1と言われてもピンとこないかも
しれませんが。思っているよりも小さめです。

 現行品なのでネットで探すと売っています。3000円くらいで。
これも一応売り物ですがもしかしたら自分で使ってしまうかも。


 今日はカブで飯塚の陸運局と行橋のグレートアンノウンに行きました。
久しぶりのシローさんと話せて楽しかったです。



   
Posted by イノヒザロケット at 01:26Comments(0)雑貨

2022年03月24日

ペン 。



 じっと見ても奥行きがある感じでキラキラしていてでも平らな
カンペンです。

 中古らしいですがまだ十分使えます。

 何を入れるかは決めていません。


 明日は久しぶりにパレットに行く予定です。
明日は晴れらしいです。



  
Posted by イノヒザロケット at 02:21Comments(0)雑貨

2022年03月15日

マイティ 。



 明日も市役所と陸運局に行く予定です。

 面倒ですが。

 認めとか実印とか。


 畑の草がちょっとずつ全体的に伸びて来ています。
今年は定期的に草刈りをします。

 そろそろ今使っている財布がボロボロになりそうです。
同じ種類のをこれで2個目です。
 次の柄はユニオンジャックです。


   
Posted by イノヒザロケット at 01:23Comments(0)雑貨

2022年03月14日

ベロ 。



 明日は雨です。

 急に暖かくなったような気がします。
バイクもたくさん走っていました。

 そろそろ最近出したばかりのストーブをなおそうかなと
思っています。
 使わないのなら邪魔だし。

 セブンイレブンとかでよくライターはチェックしています。
でもこれはセブンイレブンではないですが、またBICのライターを
買ってしまいました。
 柄違いで6個買いました。
 限定かどうかはわかりません。


 タバコは吸いません、ライターはストーブの火を点けるくらい。


 買ってしまうのはしょうがないです。


   

Posted by イノヒザロケット at 01:15Comments(0)雑貨

2022年03月01日

アルテック 。



 協議がなんとなくうまくいけばいいなぁと思います。

 久しぶりにガチャガチャをしました。
最近は300円とかは普通で500円とかも見かけます。
 これは400円でした。
 
 6種類くらいあって欲しいのは2種類くらいで1回目で欲しいのが出ました。

 ちょっともったいなくてまだカプセルを開けていません。

 組み立てると丸椅子が出来ます。

 いつか本物が欲しいです。


 明日から3月です。

 3回目のワクチン接種を予約しました。

 僕は3回ともモデルナです。


  
Posted by イノヒザロケット at 01:41Comments(0)雑貨

2022年02月26日

ビーモ 。



 なんか今の時代に起こっていることだと信じられないです。

 怖くなります。

 
 子どもの頃、戦争の事とか考えたりしたらとても怖くなったことをニュースを見ながら
思いました。

 なんか何も出来ることが無いです。



  
Posted by イノヒザロケット at 01:50Comments(0)雑貨

2022年02月16日

3/16W 。



 そろそろストーブを出そうと思います。
今年はちょっと散らかる作業があったのでそれが終わるまで
出していませんでした。

 そんなことを思っていたら壊れたアラジンをいただいたのでそれを修理しています。

 オーストラリア製のレンチを見つけたので買っていたのが、たまたまタンクを止めているボルト
にピッタリでした。

 60年代の古いアラジンなのでウィットワースのネジだと思います。

 オーストラリアと書いていますがメーカーは不明です。

 今日は溶接はしましたが明日も少し残っています。




  
Posted by イノヒザロケット at 01:33Comments(0)雑貨

2022年02月05日

ペリカン 。



 暗くなってちょっとだけ雪が降っていましたが積もらないと思います。
今年は雪が積もらないかも。
 去年はたくさん積もったのに。

 毎年楽しみにしています。

 チェーンも用意しています。
ガソリンは高いけど満タンにする気持ちもあります。

 2月になりました。

 明日は土曜日。

 明日の昼ごはんは何にしようとかグッデイに行ってネジを買おうとか
いろいろ考え事があります。
 
 明日は伊田に行って、そのあと車の点検をする予定です。
 
 新しいジャッキが欲しいです。




   
Posted by イノヒザロケット at 02:31Comments(0)雑貨

2022年01月31日

デュアロジック 。



 なんとか大変な作業が終わりそうです。

 
 1月は忙しく過ぎて行きそうです。明日は月曜日の月末。
コロナウイルスは増えています。
 マスクはいつも持っています。慣れましたが、やっぱりしたくないです。


 今年は出初式も凧揚げ大会も中止です。
たぶん神幸も中止かもしれません。

 無いのに慣れました。

 オリンピックも心配です。今回は延期も無さそうです。


 2月はもう少し暇が良いです。


 また1個テルスターが増えました。





  
Posted by イノヒザロケット at 01:55Comments(0)雑貨

2022年01月24日

保温 。



 ずっと雨で今日の作業は出来ませんでした。

 明日は少しは進めたいです。慣れない作業は大変です。


 ワインは白の方が好きです。最近は飲んでいません。
オーストラリアではよく飲んでいた覚えがあります。大きな箱のワインを買っていました。
箱の下の方に蛇口が付いていて簡単にコップに注ぐことが出来ます。

 このコップは見た目が良いです。

 2重になっていて中にワイングラスが浮いているようなコップです。

 まだ使っていませんが何か飲んでみたいです。

 サイダーとか。たぶんキレイだと思います。




  
Posted by イノヒザロケット at 01:50Comments(0)雑貨

2022年01月17日

オートロック 。



 昨日はブログを書こうとしていたら津波警報が出て
テレビをずっと見ていて書かないままでした。

 全部の局が津波の警報の番組に変わっていました。

 
 夜だったので避難した方たちは大変だったと思います。
寒いし暗いし。

 あんまり被害が少なくて安心しました。


 日頃の準備が大事です。

 でも懐中電灯ぐらいしかすぐに持ち出せそうにないです。


 キャンプ道具とかは役に立ちそうです。



  
Posted by イノヒザロケット at 00:44Comments(0)雑貨

2022年01月13日

3in1 。



 学生の頃、製図の授業がありました。
90分授業で2時間連続だったので180分。3時間製図をしっぱなしの時間でした。

 時間内に課題の製図を1枚仕上げて終わりです。

 CADの授業もありましたがまだ手で書くことも普通でした。

 授業ではドラフターで書いていました。
入学時にステッドラーのセットをみんな購入してそれで書いていました。

 CADも便利で良いですがやっぱり手で書くことが基本だと思っています。
主に3面図でした。
 線を引くのも円を描くのも基本が大事だと思います。

 今でもたまにコンパスとかは使います。
ステッドラーのセットもまだ大事にしています。

 関数電卓は壊れて買いなおしました。



 舶来品に弱いので最近もロットリングのボールペンを買ってしまいました。





   

Posted by イノヒザロケット at 01:21Comments(0)雑貨

2022年01月11日

減速 。



 実験用とか模型とか学校で使われていたモノも好きです。

 美術室のデッサン用とか物理みたいなモノ、化学のも好きです。


 いろいろありますがそんなに売れません。
たぶん流行りも来ないと思います。

 飾るのにはちょうど良いと思います。


 明日から雨の予報らしいです。

 明日は飯塚に行く予定です。
混んでなければ良いのですが。

 深夜映画でスティーブマックイーンのがあっています。



 大脱走はDVDを持っています。

 MA-1は見た目は好きですが着たらイメージと違うので持っていません。






  

Posted by イノヒザロケット at 01:39Comments(0)雑貨

2022年01月09日

カール 。



 いつまで経っても売れそうにないので、自分で使うことに
しました。

 これより古いのは前から使っていますが、これは家で使うことにしました。
市販のレジ用のロール紙が使えます。


 何か良いアイデアが生まれるかも。それをすぐにメモ出来ます。

 これより幅が広いモデルもあるみたいです。
でも廃版みたいですが。
 使ったらとても便利で良いのに。
 もう売らないとか言ったらみんな欲しくなるかも、有名な人とか使ってくれたら
売れるかもしれませんが、もう売りません、自分で使います。


 年賀状を買いました。

 まだ書いていません・・・・・

 すみません。



  
Posted by イノヒザロケット at 01:51Comments(0)雑貨

2021年12月17日

ワイド 。



 ラジオは毎日聞いています。

 主にAMです。

 野球がある時はFMを聞いたりCDを聞いたりします。


 少し前のニュースでAMラジオが無くなると言っていましたがいつかは忘れました。
知らずに買ったのですがこのラジオはAMは聞けませんでした。ワイドFMが聞けます。
 AM局のワイドな周波数が入ります。


 手でハンドルを回して発電出来ます。
電池も使えます。

 色は白のみ。


 前はよくラジオを買っていましたが久しぶりに買いました。

 

  
Posted by イノヒザロケット at 01:18Comments(0)雑貨

2021年12月16日

竹 。



 小学生の頃に別府で買った孫の手をまだ使用しています。

 写真のは最近、別府で買った最新式の孫の手です。


 小学生の頃のは同じ形ですが色が少し濃くなっている感じです。
冬は特に服を重ね着しているので良く活躍します。
 
 いろいろ試しましたがこれが1番使いやすいと思います。
折り畳み式とか伸び縮み式とか。
 1本のが1番力が入りやすいです。手の部分もちょうど良い。


 小学生の頃に1本買えば1生使えそうです。


 僕の持ち物でも結構古いモノです。



  
Posted by イノヒザロケット at 02:05Comments(0)雑貨

2021年12月14日

ふたご座 。



 マヨネーズの色がとてもキレイで好きです。

 こんなキーホルダーが欲しいです。ありそうですが。
こんな色のクルマやバイクも良いと思います。

 何色でしょうか?

 クリームでもないし、薄い黄色、アイボリーに近いような、マヨネーズ色です。


 最近は大きなキーホルダーが好きでたまに作っています。
ジウジアーロ号のキーホルダーとかに使ってみたいです。

 
 これで蓄光とかだったらものすごく良いです。

 蓄光の色がものすごく好きで蓄光のモノを見ると欲しくなります。



 今日は大きい流れ星1個、中ぐらいの2個、小さいの3個くらい見えました。
30分くらい上を向いていました。



  
Posted by イノヒザロケット at 01:51Comments(0)雑貨

2021年12月12日

ネイル 。



 「基本的に」とかたまに使ってしまいます。

 基本的に深爪です。
でもたまに失敗して痛くなります。それが怖くて深爪出来ない指が
ありましたが。

 この爪切りは思った感じの深爪で切れます。
今まではいろいろ試しましたがこれが1番です。
 切りやすいし。

 ジロジロ見て気づきました。
 
 これは刃が薄いです。

 クルマに積むように買ったので、家用にもう1個買う予定です。

 450円でした。

 高いか安いかわかりませんが、1度使うだけで元が取れた気分です。






  
Posted by イノヒザロケット at 01:16Comments(0)雑貨

2021年12月11日

小鳥 。



 たまにひねって音を出していますが、誰もバードコールの
音だと気づいていないと思います。

 前はいくつか持っていたような気がしますが今はこれ1個しか残って無いです。
まだ同じデザインでアウトドアショップで売られています、これはたぶん20年以上前の
バードコールですが、今でも色もデザインも同じ。なんかすごいです。


 12月10日です。ベストカーも発売されます。


 ロッシの特集の本も今月発売みたいです。


 最近、ちょっとキャンプブームがここにも来そうです。
前からホットサンドはよくしていましたが、お米も飯ごうで炊くようになりました。
 のりたまで食べています。









 
   
Posted by イノヒザロケット at 01:20Comments(0)雑貨

2021年12月06日

飽和水蒸気量 。



 前から気になっていた温度計と湿度計です。

 いつでも湿度を確認出来ます。


 これで天気予報とか出来るかも。動画で持っていていつも確認しているのを
見て影響されてしまいました。

 今日はサダさんとパブリカで少し走りました。

 少しなので川崎経由でちょっとだけ。
 久しぶりのパブリカの助手席で。

 小さなクルマはやっぱり良いです。
今日はグッデイに行きましたが気づいたら周りは大きなクルマがいっぱいです。

 いつからこんなに大きくなったのか。
ベストカーを読んでいるのでわかってはいますが、大きくて燃費が良くて。
 

 まぁヒトそれぞれ好みは自由ですが。




   
Posted by イノヒザロケット at 01:59Comments(0)雑貨