スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年08月07日

8月6日 。



 初めて買ったアルバムはこれです。

 まだCDコンポとかは持っていなかったので、友達に借りたCDウォークマンで
聞いていました。

 ペルシャ湾の原油流出事故などがあった頃です。



 あまり音楽には詳しくないです。好きなものしか聞いていませんでしたので。

 たぶん偏っています。


 長渕さんは歌詞が好きです。

 JAPANでは今の日本を歌っているような気がします。


 MOTHERも好きです。自分のお母さんの事です。





 出張では広島は良く行っていたのにちゃんと見た事はありませんでした。


 ちょっと前に広島に行った時、
昼間に目の前でゆっくり見ました。

 66年前にこの真上で原爆が爆発したとは信じられないくらいこの町と原爆ドームが
違和感がありました。

 

 
   
Posted by イノヒザロケット at 02:43Comments(0)音楽

2011年08月06日

チャンピオンシップホワイト。





 キレイになりました。

 自転車です。


 ブリヂストンのワンタッチ ピクニカという名前です。

 20年くらい前の自転車です。折りたたみがワンタッチで出来ます。


  2秒くらいで折りたためます!

  
  折りたたみ自転車の中でも早く折りたためる方だと思います。
  
 見た目は、オリジナルに近いですが、前カゴ、ペダル、ベル、シートクランプが
オリジナルではありません。

 フレームは塗装しました。


 回転部のベアリングなどは分解洗浄グリスアップ済みです。

 ブレーキワイヤーはステンレスの新品に交換しました。


 古い自転車なので細かい部分はキズあります。

 画像のペダルはとりあえず、今は中古をつけていますが、新品を注文済みです。


 イノヒザロケット価格 34,000円

 もう少し安くするつもりでしたが、部品や塗料が予定よりも高くなってしまいました。

 新車にはなっていませんが、新車当時は45000円ぐらいしたそうです。

 
 試運転は気持ちよく出来ました。



 セブンイレブンにガリガリ君ソーダ買いに行きました。

 カゴがあると便利です。


 冷やかしの試乗も歓迎します。

 自転車のある生活始めてみませんか?  
Posted by イノヒザロケット at 02:43Comments(2)自転車

2011年08月05日

籠 。



 自転車にカゴが無かったので何件かホームセンターに
探しに行きましたが良いのが見つからず、最後に無印に行きました。

 ちょうど良いのがありましたが、ちょっと大きかったので小さくしました。


 明日、これをつければ完成です。


 試運転でセブンイレブンに行ってガリガリ君でも買ってきます。


   
Posted by イノヒザロケット at 02:55Comments(4)溶接

2011年08月04日

キーボード 。



 これでプログラムは打ち込めませんが・・・


 ファミリーコンピュータのソフトの1つで、ロボットとかが有名でしたが
1度も遊んだ事はありません、周りでも持っている友達はいませんでした。


 でもどこかで見たことはあります。


 ファミリーベーシックのキーホルダーです。

 本体に差し込むカセット付き。


 イノヒザロケット価格 780円




 やっと自転車が完成しそうです。あと少し。
   
Posted by イノヒザロケット at 02:16Comments(2)雑貨

2011年08月03日

薔薇 。



 友達のてっちゃんから出産祝いのお返しでロウソクを入れるやつ?
を頂きました。

 火をつけてみました。

 透明のガラスで出来ているのでキレイです。



 アロマオイルはティーツリーオイルを持っています。
1個だけ。

 オーストラリアのブルーマウンテンに行ったときに一緒に行った
友達のアダムから道端に生えていたティーツリーを教えてもらいました。
葉っぱを指でこするとイイ匂いがしました。

 
 付属していたロウソクは何も匂いがしないので、たぶん灯りだけ。

 今度、ロウソクに匂いが着いたのを買ってみようと思います。
 普段は香水などは全くつけたりしないし、1個も持っていません。

 今日は汗をかいたので汗臭かったです。



 自分では買わないようなモノをもらうとちょっとうれしい気持ちになれます。

 モノによりますが・・・


 ありがとうございました。

   
Posted by イノヒザロケット at 03:13Comments(0)イノヒザロケット

2011年08月02日

図録 。









 ネフのダイヤモンド、キュービクス、セラ、ドリオなど、
多くのネフのおもちゃをデザインしているペア・クラーセンさんの
2004年に開催された展示会の図録です。


 キュービクスなどネフも載っていますが、ネフ以外のデザインも収録されて
います。


 これを見ているとクラーセンさんの頭の中を覗いているような感じになります。

 数学的、物理的、自然、芸術、美術、想像・・・たくさんの要素が集まって
いつまでも色褪せないようなモノが生まれるんだと感じます。


 価格 7800円

 高いような気もしますが、安いような気もします。
安いと感じて少し興味をもたれた方!いかがですか?


 8月になりました。

 何もしなくても時間は流れていっています。

 
 
   

Posted by イノヒザロケット at 02:21Comments(0)ネフnaef

2011年08月01日

明日。





 「今日なしうるだけの事に全力をつくせ」と中学生の頃の連絡帳の下の方に
書かれていました。

 ニュートンの言葉です。

 毎日、全力は尽くしていません。でもたまにこの言葉を思い出します。


 自転車使うネジを買いにプラッと北九州空港の近くの
ハンズマンまで行ってきました。

 明日でも問題ないのですが今日の夕方に時間があったので行きました。
 今日行っておくと明日に他のことが出来ます。

 するかしないかはわかりませんが。


 
 カブで空港までの道は通った事が無かったのでちょっと寄り道してみました。

 心の余裕が出来るまで飛行機に乗るのは我慢です。

 駐輪場にバイク用もありました。


 ハンズマンには欲しかったネジはありませんでしたが・・・  
Posted by イノヒザロケット at 01:55Comments(2)自転車