鈴鹿 。

イノヒザロケット

2021年07月31日 01:08



 今年でソーラーカーレースが終了するらしいです。

 この時期は毎年学生の時にソーラーカーレースの準備をしていました。
準備中に久留米の筑後川の花火大会で少しだけ花火が見えたりして。

 たまに徹夜とかして。

 いつも準備がギリギリで出発の朝までバタバタして。
レンタカーのトラックに載せて、その時はまだ広川インターが無かったので
久留米インターから乗っていました。
 
 その時の気持ちはよく覚えていませんが、なんとなく未来は少しくらいは
ソーラーパネルももっと効率が良くなってソーラーメインで走る車とかがあるのかなぁ
と思ったりしていましたが、走らないままレースが終わります。

 当時から環境問題とか言われていたのに状況は悪化ているように
見えます。
 やっぱりなかなか難しいです。


 ソーラーカーはきつくて楽しかったです。





関連記事