クラドフレビス 。

イノヒザロケット

2012年04月16日 01:17



 今度はシダ植物の化石をいただきました。

 山口県で初山先生が自分で見つけたモノ。昭和54年に。

 約2億年前の三畳紀の時代のシダ植物。


 山口の炭鉱で見つけたらしいです。今では廃鉱になっているらしいです。


 葉脈がキレイに残っています。見つけるのもすごいですが、残っているのもすごい。




 触ると葉っぱの形がわかります。2億年前と同じ形です。

関連記事