スカイアクティブ。
今日は学校の先生に頼まれて燃費を測る手伝いをしてきました。
久しぶりの久留米です。
クルマはフィットハイブリッド、デミオ、シビックハイブリッドの3台です。
僕はフィット、デミオを交互に運転しました。
燃費を測るのは学生時代に何度かしていましたのでちょっと学生に
戻った気分でした。
学生の頃は三菱GDIが発売され、初代プリウスも発売されました。
その時もどちらも燃費テストをしました。
今ではGDIはありませんが・・・
GDI以来の内燃機関の衝撃的なニュースのような感じです。
内燃機関が発明されて随分経ちますが、まだまだ改良するところはありそうです。
高圧縮にエキゾーストも影響があるとは知りませんでした。
2ストなら関係ありそうですが。
デミオは当然ですが、ノッキングなどは全く無く普通のクルマでした。
燃費はどちらも10・15モードが30km/lですが今回の燃費は23~35km/lぐらいでした。
少しでしたが今の学生と話す機会がありイロイロ考えているんだなぁと
思いました。
ゆとり教育の世代です。
関連記事