52.4%。
今、ニュースで言っていました。
消費者の半数以上が偽ブランド品を購入しても良いという
意思があるみたいです。
以前、韓国に行ったとき町の屋台や店のどこでもヴィトンなどのブランドバックや
財布を売っていました。
中国には行ったことは無いのですがどんな感じなんですかねー?
ナイキの偽者とか問題になりましたね。
時計も偽者だらけでした。
でも買う人がいるから作るんですよね。
おもちゃは偽者はあまり聞いた事はありませんが、似たようなデザインは
たくさんあります。
積み木などはフレーベルの恩物が元になっていますので同じような
モノが多いです。
ガラガラなどは同じようなモノが多いです。
「まね」と「参考」は近いようでとても遠いと思います。
イノヒザロケットのおもちゃも誰かにコピーされるぐらいになれるように
なればいいなあ~!
どこかの社長さんが言っていましたがまねされて1人前と!
画像のネコは親戚のおじさんのところに居るネコの「シド」です。
でぶっちょネコです。
おじさんの車を修理で預かりに行ったときに撮りました。
ストーブの前で丸くなっていました。
関連記事