モチ。

イノヒザロケット

2009年12月30日 23:47





 餅つきの日でした。

 毎年12月30日です。

 前は杵とウスでついていましたが、今は機械です。


 ベルトサンダーの上に鏡餅を飾りました。


 あとこの前のボルボが今年最後のオイル交換と思っていましたが、
今日、1台ありました、ランサーでした。


 もう明日、大晦日ですね!

 先日、ラジオで福岡空港に取材に行っていて、正月に
海外で過ごす方のインタビューが流れていました。

 家族連れでオーストラリアにコアラを見に行くらしいです。
4人で。

 オペラハウスとハーバーブリッジの花火を見るそうです。
 
 僕も1度見たのを思い出しました。

 午前中から場所取りで友達2人で行きました。
オーストラリアは真夏なので暑くて暇でただ座っているしかなくて
大変だったのを思い出します。

 でも今まで見た花火の中で一番きれいだしすごかったです。

 観光都市なので。


 僕のオーストラリアでの観光はほとんどしていませんが、
この花火は数少ない観光の思い出の1つです。

 観光で来た人と働きながら住んでいる人はお金の使い方が
違います。
 僕は後者でしたのでとっても貧乏性になっていました、節約とも言いますが。


 いろいろオーストラリアの事を書いていきますので、ぼちぼちと。

 シドニー事なら少しはわかりますので聞きたい方はいつでもどうぞ!
 

関連記事